
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブロッコリーもカリフラワー鮮度によります。
どちらも蕾を食べるのですからできるだけ硬く締まったものがいいものです。以前畑をやっていて、
取ってすぐのものは生で食べましたが
甘みがあり、買ったものとは全然味が違いました。農薬や収穫後の保存に用いられる
ポストハーベストの薬品などの事を考えると、
特に輸入のものは、よく洗って茹でたほうが無難だと思います。
ご回答有難うございます。
今朝、生で食べてみました。
歯ごたえは十分で満足できましたが、最初は苦味がありました。
鮮度なのか、薬品の味なのかわかりません。
これから、少しかじってみて、生で食べるか茹でるか決めたいと思います。
No.5
- 職業:料理講師
- 回答日時:
ブロッコリーやカリフラワーは、海外では生で出てきますね。
ブロッコリーのスプラウトなどもありますので、生でも美味しいです。でも国産でなく、輸入ものは農薬を収穫後にかけて運ばれてきますので、茹でた方が無難でしょう。専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
食べた事有りますが青臭さが有ったり食感が違ったりするので好みも有るでしょうね。
僕は茹でた物が好きです、塩茹でする事によりブロッコリーの甘味が出て来ますよね、消化吸収も良いですし、それに生だと新鮮さが必要ですね、保存期間が有るとどうしても水分が抜けて美味しく無いですよね。一度食べて見てそれから判断されても良いでしょうね。
ご回答有難うございます。
今朝、生で食べてみました。
歯ごたえは十分で私ごのみでしたが、最初は苦味がありました。
鮮度が落ちていたのでしょうか。
これからは、一度食べてから、生で食べるか茹でるか決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
もやしは生で食べられる?
-
5
茄子とピーマンの味噌炒め。 美...
-
6
前日に作って食べるときに温め...
-
7
カリフラワー蘊蓄
-
8
2023年1月25日(水)の夕飯は?
-
9
豚肉が・・・
-
10
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
11
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
12
きゃべつは洗わなくていいの?
-
13
「キャ別」?
-
14
辛すぎるキムチ鍋をどうすれば??
-
15
餃子の具が固くなってしまいます
-
16
クリームシチューに白菜
-
17
にんじんに含まれる悪いもの、...
-
18
鮭のハラスが大量にあります…。
-
19
餃子の肉が固い
-
20
ピーマンの和名、もしくは漢字...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter