アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が親の財布からお金を盗ってしまう病気ってありますか?
中1の子供が居ます。勉強や友人関係が困難で、WISC-IIIで検査したところ、3~4学年の能力でした。もう、20回ほど親のお金(一回に1万円ほど)を盗っています。何に使うということも無く、誰かにあげているようでもありません。何度言っても、やってしまいます。本人は首をかしげるばかり。精神的なことからと思いますが、何かの病気なのか、アドバイス等ありましたら、御教示願います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.5で回答させて頂いた者です。


発達障害についての専門家ではないので、詳しい診断方法や診断基準などは分からないのですが、WISC検査で、ある程度「苦手分野」の特定などは出来るのかも知れません。
しかし、広汎性発達障害などの場合は、単に診断基準に当てはめるだけでは、あまり意味がないと思っています。
実際に、日常生活の中で本人にどんな特徴があって、何に困っているのかを見極める必要があると思います。
たとえば、「財布からお金を盗る」という事については、親御さんは困るでしょうが、本人は困っていないかも知れません。でも、その事で、将来的に本人が困る状況になる事は、容易に想像がつきます。逆に、親御さんは何とも思っていなくても、本人にとっては、とても困っている事があるかも知れません。
そういった特徴を、出来るだけ丁寧に具体的に見極めていく必要があるのだと思います。

やはり、精神科での診断・治療になると思いますが、それなりの専門知識や実績がある医療機関でないと、そういった丁寧な見極めは難しいかも知れません。
また、治療といっても、たとえば薬を飲めば財布からお金を盗らなくなるというものでもないと思うので、本人が理解しやすい方法で、「なぜ財布からお金を盗ってはいけないのか」という事を丁寧に教えてあげるなど、様々な工夫で、本人の苦手な事をフォローしていくという事になるのだと思います。
何より、息子さん自身も、自分の特性を知っておく事が、より生きやすく人生を送るためには必要な事だと感じます。

まずは、きちんと息子さんを診てくれる、いい医療機関が見つかるといいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

sakura-394 様
ご丁寧なアドバイス、大変感謝です。
親身になって頂き、ありがとうございます。
これからどうすればいいか、両親で悩んでいたのですが、
何とか前向きにやれそうです。
本当にありがとうございました。
又、質問することあるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
それでは。

お礼日時:2010/05/19 16:52

WISC検査を受けられたとの事ですが、「3~4学年の能力」と判定されただけで、特に発達障害などについての診断はなかったという事でしょうか?


広汎性発達障害などの場合、特徴が見えにくいため、なかなか「障害」と気付かれない事も多いようですが、たとえば2467107さんのお子さんのように、自分の行なった事に対して「反省」する事が難しいケースもあるようです。
この場合は、反省する事ができない「性格」なのではなく、脳機能の「障害」のために反省がする事が難しい状態になってしまっているのです。

もちろん、発達障害と断定するつもりはありませんが、中学1年生で「本人は首をかしげるばかり」という状況であれば、本人の「性格」の問題や「精神的」な問題ではなく、何らかの脳の「機能的」な問題であるように感じます。
もちろん、すでに20回も繰り返されている事を、改めて言い聞かせようと思っても効果は期待できないと思います。もし、発達障害であれば、「言い聞かせる」前に「本人の特性を理解する」必要があります。

どのような目的でWISC検査を受けられたのか分かりませんが、一度、発達障害に関する検査を受けられてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

sakura-394 様
早速のご回答、ありがとうございます。
WISC検査の受診は、発達の遅れに不安を抱き。実は幼児の頃から、ちょっと遅いなと感じていましたが、顕著でなかった為、やり過ごしてしまいました。小3頃から勉強についていけず、遅すぎたのですが、小5で検査を受けました。その時の先生は、遅れがあるというだけで、病名は何故かつけられませんでした。
私も「脳の問題」だと考えます。もう一度、検査を受け、具体的に解明したいと思います。
発達障害の検査は、WISCとは違うものなのでしょうか?どのような病院・施設での受診がよいのでしょうか?

補足日時:2010/05/19 11:02
    • good
    • 2

多分お子さんは何かSOSを出してるんでしょう。


お金を取るというのは結果であって原因ではないと言うことです。

何らかの問題を抱え込んで、どうして良いのかわからないが故におかしな行動に出るというのは子供によくある事ではないでしょうか。

子供は大人のように器用ではないため問題解決の術を知らず、親の目が届かないところで潰れてしまうことがあります。

駄目と言われてるのに、敢えて大きなエネルギーを使い、怒られるリスクを取ってでもお金を取らないとやってられない状況というのは、何となく大人のあなたも理解出来るんじゃないでしょうか。
ストレスまみれの時って何かしら突発的な行動に出る衝動に駆られますよね。

大人の一方的な目線で精神疾患にしてしまうのではなく、子供と視線の高さを合わせて悩みを聞いてあげることが原因を特定する第一歩じゃないでしょうか。

この回答への補足

psfa_mig 様
早速のご回答、ありがとうございます。
SOS、確かにそうかもしれません。貴ご回答内容、的を得ています。発達の遅れに伴なうストレスは、本人にとって大きな問題となっています。病気ととらえるより、熱心に悩みを聞いてあげることが優先なのですね?

補足日時:2010/05/19 11:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

psfa_mig 様
貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。
又、質問することあるかもしれませんが、
その時は宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/19 16:54

>本人は首をかしげるばかり。



と言う事は全く記憶が無い?とか あーまたやっちゃったなどの
本人は無意識的行動なのでしょうかね?。

中1にもなり 親のとはいえ 無断で財布から抜き取ることは
れっきとした犯罪行為ですから それを承知での行動なのか

それによって対処の仕方が異なると思いますが?

小3~4年生程度の能力しかないとおっしゃっても 一般的には
その頃の年齢でも そのような行為の善悪は有る程度分かるように
育てられているとは思いますが

もし無意識的な行動で有れば 既にご回答が有るように精神科医など
あるいは 各自治体に有るはずの 子供相談室などで相談されるのも
一方法と思いますが

気を落とさず お子様のために行動して見て下さい

この回答への補足

tmoyan 様
早速のご回答、ありがとうございます。
何度言っても、やってしまう。それも、明らかにばれるように。
無意識であるか、ゆっくり本人から聞いてみます。
そこから改善策を探ってみたいと思います。

補足日時:2010/05/19 11:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tmoyan 様
貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。
又、質問することあるかもしれませんが、
その時は宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/19 16:55

20回も取られているのに具体的な対策をとらない、親御さんのほうにも問題があるように見受けられます。


取られなきゃいいじゃないですか。

盗癖かもしれませんね。よそでやらないこと、やってないことを願うばかりですね。
盗癖というのは、一種の依存症です。
れっきとした病気ですので、医者に相談しましょう。

依存症は別の依存症があればそちらに移るはずです。

たとえば、ゲームは禁止とか、勉強を毎日しろ、とか抑圧したりしていませんか。

この回答への補足

kotoby2003 様
ご回答、ありがとうございます。
確かに。財布を隠していますが、隙があります。
よそでやらないこと、やってないこと、本当に願っています。
盗癖という依存症。
やはり、精神科で受診ですかね。
知的な遅れにいらだち、押さえつけていることは、否定できません。

補足日時:2010/05/18 16:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kotoby2003 様
貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。
又、質問することあるかもしれませんが、
その時は宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/19 16:56

多かれ少なかれ小学校の高学年や、中学生になるとこずかいでは


欲しい物が買えず親の財布からお金を抜き取ることは珍しいくないと思います。

ただ本人に自覚症状がなくやってしまうとなると病気の可能性も否定できません。

精神科の治療を受けられた方が良いケースもあります。
http://allabout.co.jp/health/mentalillness/close …

この回答への補足

796379 様
早速のご回答、ありがとうございます。
何か買いたいものがあるわけではないようです。
貴ご紹介のサイト、参考になりました。

補足日時:2010/05/19 11:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

796379 様
貴重なご意見・アドバイス、ありがとうございました。
大変、参考になりました。
又、質問することあるかもしれませんが、
その時は宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/19 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています