dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか??

いらぬお世話なのは承知したうえでお聞きします。
よく軽自動車なのに高額(20万円以上)なナビを装着している車を見かけます。
ついつい、「その軽で遠出するの??」って意地悪く考えてしまいます。
私個人は、ミラバン3ドアに、ミニゴリラを装着している程度です。
県外の実家への帰省や、ぶらり一人旅もしますので重宝します。

もちろん、最近のナビ(インダッシュタイプのモニター一体型)はオーディオも一緒なので、そちらを重視しているのかもしれないですが、私個人的には「そんなに遠くに行くわけでもなさそうなのにもったいない…」と思ってしまいます。

ここで質問ですが、軽自動車にそれほど高価なナビは必要でしょうか?
軽に高価なナビを装着している方々は、その車で遠出されるんでしょうか?
そもそも、そのナビ(オーディを一体)を十分に使いこなしているのでしょうか?

ちょっと私個人の思いが前面に出ている感もありますが、素朴な疑問なので回答を頂けたら幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

人の好みにとやかく言うもんじゃないですよ。

その人が好きで付けているのだからいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

私は車にナビは付けていません。

知らないところへ行くときは
市販の地図とネットの地図を印刷したので
やっています。ナビ装着の車を使ったこともありますが、目的地の近くまで
来たら「案内を終了します」とアナウンスされ、これからが教えてほしい場面なのに
とがっかりしました。

さて、軽に高価なナビとのことですが、車の大きさや遠くへ行くかどうかは
無関係だと考えます。遠くでも知っている所へ行くならナビはいらないでしょう。

ポイントは2つあります。
まず、初めての所へひんぱんに行くかどうかです。隣町でも初めての店に行くなら
ナビが便利です。
2つめは、本人がどの程度ナビを必要としているかどうかです。
方向感覚に自信があるならいらないでしょうし、地図を読みとるのがニガテで
ナビのサポートが欲しいなら高性能なナビを買っても価値があります。
    • good
    • 0

opで付けてしまったのではないのでしょうか?


セールス人はみな違いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!