電子書籍の厳選無料作品が豊富!

故あって、会社(タクシーではない)から10万円の予算以内で普通2種をとれといわれたのですが
どういう方法が一番いいでしょうか

A 回答 (4件)

こんばんは。



予算的に不可能です。

二種免許の取得方法は、2つあります。

(1)請け負い教習
自動車学校や個人の指導員が合格するまでの教習を請け負うシステムです。指導員が個人の方の場合でも12、3万円は必要です。

(2)公認過程
公安委員会より検定業務を委託されている学校を言います。相場は、19~25万円くらいのようです。

10万円で二種免許を取得することを考えることよりも、公認学校などから見積もりを取るなどして、会社に対して必要な予算を確保してもらった上で、免許を取得された方が現実的だと思います。

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~nishumen/hituyousei. …
    • good
    • 0

私の場合(兵庫県)総額8万円でした。


学科試験沢山すべり5回目で合格、問題集を徹底的にやれば2回位で合格できます。(道路運送関係の問題が約3割でて難しいです。90点以上で合格・・・感じでは約一割の合格率30人受けて1人の時も有りました。

学科受験料一回4.450*5=22.250円 実技一回で合格2200円(スクールで練習3時間-
場内1.5時間、路上1.5時間=16500円)
場内では鋭角と縦列か方向転換と交通規則に従った走り。 路上では交通法規に従った走行等。(メリハリがポイント)

合格後の取得後講習27600円(道交法改正で救急処置・旅客車講習)12時間講習
免許交付手数料1750円
その他 問題集・実技の虎の巻等の本題(4冊)約5000円 試験場までの交通費約5000円でした。で総額約8万円也!!

学科を完璧に覚えないと実技の試験でバス停に停車したりの駐停車の方法・側方との安全間隔等々で減反され絶対に合格しません(ちなみに1種は70点ですが2種は80点です。)」
補足 実技2回目からの受験料は確か6500円位でした。  
    • good
    • 0

昨年法律が変わり、2種免許も教習所で取得できるようになりました。



しかし、2種を扱っている教習所は非常に少なく、且つ費用も高く(学科19時間、技能21時間で約20万円以上)、あまり効率的ではありません。

そこで、教習所などで練習させてもらって試験場に受験しに行く方法が良いと思います。

教習所では、教習ではなくて任意の練習を受け付けているところが多数あります。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 1

そりゃ、直接試験場(運転免許センター)に受験しに行くのが一番安いでしょう。


費用は1万円以内です。
ただし、受かるかどうかはあなた次第です。
若干の受験テクニックがあれば受かりやすいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!