dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護専門学校の社会人入試についてお聞きしたいのですが

私は現在26歳のフリーターです。
2年前に大学を卒業したのですが、卒業してからはただ目的も無くバイトをしていました。
しかも1年程前からずっとひきこもりをしていました。本当に後悔しています。最近バイトを始めたのですが、このままではいけないと思い、周りからも本気で心配され、就職の事を考えたら看護師になりたいと思いました。両親はお金を貸してくれることを了解してくださいました。奨学金も受けられるなら受けたいと考えています。
看護専門学校に聞いたところ、一般入試と社会人入試のどちらも受験する資格があるとのことですが、私には社会人経験がありません。
このような経歴で社会人入試を受けても大丈夫なのでしょうか?
また、このような経歴で奨学金をもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

看護師です。



看護師は、他人の排泄物を処理し、便が出ない患者の肛門に自分の指を突っ込んで便をかき出し、患者の暴力・暴言にさらされ、自分が好きだった(恋愛感情ではない)患者が死んでしまう職業です。
特に、自分の病気を受け入れられない、不安の大きい患者、あるいは自分の死と向き合おうと苦悩している患者と、正面切って勝負する職業です。
つまり、ハイレベルなコミュニケーション能力が求められます。

失礼ながら、引きこもりになってしまうような方が、看護師になれるとは思えません。
それ以前に、多分、看護学校の実習についていけないでしょう。
看護学校は大学のように甘くありません。

悪いことは言いませんから、もっとご自分に合った職業を選ばれた方が良いと思いますよ。

この回答への補足

貴重なご意見ありがとうございます。
私の身内が看護師なのでよく話を聞いていたのですが、私自信コミニケーション能力に不安があります。
まず社会に出て、人と積極的に交流するように努力します。

補足日時:2010/06/01 20:28
    • good
    • 0

看護専門学校が両方の受験資格がある、と言っているのであれば、何も問題はないと思いますが。

合格するかどうかは、別の問題です。
奨学金は、経歴で判断されるものではありません。
看護学生に対して奨学金は貸与されるものです。
公的な奨学金、看護学校の独自の奨学金、病院からの奨学金などがあります。
「看護学生奨学金」で検索すると、たくさん出てきます。
ご自分で、お調べください。

この回答への補足

参考になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2010/06/01 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!