dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学部を目指している者ですが、医学部の小論文などで出そうなテーマをもった文章が載っている雑誌とかありますか?あったら教えてもらえませんか?

A 回答 (5件)

医学入試の小論文に関するサイトがありますので参考にしてもらえればと思います。


医学部受験・合格の小論文というサイトです。

参考URL:http://igakubujuken.net/
    • good
    • 0

新聞社説や医療現場で今起こっていることを知るためには、新聞を切り抜いたりしている方が多いようですが、全国の新聞社(朝日他全国紙と地方紙)の記事から医療に関することを切抜きまとめた雑誌で、切抜き速報医療と安全管理総集版を医学部編入予備校の先生に紹介してもらいました。

下記URLから見本誌も請求できるようです。

参考URL:http://www.nihon-mic.co.jp
    • good
    • 0

私も医学部を志望している者です。

志望大学では医学的なものはでないんですが、興味があるので自分は年4回発行している、「医学部進学研究Hippo」という本をよんでます。今店にでてるのではクローンの話や生活習慣病について書かれています。ほかにも今話題になっている問題や入試の状況、入試問題も少しのっていて、自分はかなり気にいっています。もしよかったら、本屋で探してみてください。自分が買うときは有隣堂の参考書売り場においてあります。
    • good
    • 0

医学部の大学入試に出される小論文は受験する大学によってかなり異なります。


医学的な小論文(学生向けなのであまり専門的でないもの)を出されるところもあれば、朝日新聞の天声人語のような医学と関係ない一般的な文章が出るところもあります。したがって、まず志望大学の過去の問題で大体の傾向をつかんでおいたほうが良いと思います。以下のURLをご参考にしてください。

関係ない話ですが、小論文の採点は採点者によって大きく左右されることがあるので、内容とは別に形式的な採点基準がある程度決まっていることが多いです。次のURLを参考に
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/ronbun.htm

参考URL:http://www04.u-page.so-net.ne.jp/bk9/academy/pap …
    • good
    • 0

scientific America という雑誌の内容はよく入試にでてきました。

もっとも、それをすらすらと読めるだけの英語の知識が必要ではあったと思いますが。僕は、浪人中に、友達とその雑誌の抄読会を行っていました。

しかし、医学部だからといって、特別なことをしなくても、私は某医大に入学することができました。まさに学問に王道なしとはこのことだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!