dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活の顧問から「部活を辞めてくれ」と言われました

私は中学3年生で、卓球部に入っているのですが、
今日、卓球の球を拾う網を間違って踏んでしまい、
叱られ、その時顧問が言葉に詰まったのか、その場で沈黙してしまい、
その場で謝ったので、もう言うことはないのかと、片付けに戻ると、
「まだ話は終わってない」と言われ、
「そんな、話をしている時になんでそうやって逃げるんだ」といわれました。
別に逃げたわけではなく、話が終わったと思い込み、その上完全下校の時間に遅れそうだったので急いで片付けに戻ったのですが、
「そんなお前みたいな人間と話したくない。明日から来ないでくれ」と頼まれました。

実際にその後顧問からは話はなく、私は中総体で人数の少ない部活なのにもかかわらず、
3年生なのに出場できなかったのですが、部活動で県大会に行ってしまったので、
そこではまたレギュラーを白紙に戻すということで、必死で練習に励んでいたのですが、
いきなり間違っただけで、「もう明日からこないでくれ」と言われたのはとてもショックでなりません。すみませんと何度も謝ったのですが、本当にその顧問は私とは
話がしたくないらしく、そのまま職員室の方向へ歩いていきました。

私は部活に行ったほうがいいのでしょうか。
また、「来ないでくれ」と頼まれているわけだから素直に行かないほうがいいのでしょうか。
そういうことを経験したことがないのでどうしたらいいかわかりません。
よろしくお願いします

A 回答 (11件中11~11件)

貴方の部活を辞めさせる権限は顧問にはありません。


貴方自身が退部届けを提出しなければ良いので、明日からも堂々と部活に出席しましょう。

ただし、非常にコミュニケーションが欠けていると思いますので、何度も何度も顧問には語り掛けましょう。
こうなりゃ、根競べです。

人が話をしている最中に他の事をし始めるのは非常に失礼な行為である事は認識しましょうね。
誤解が誤解を生んで、話がこじれる元ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A