dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人なんですが、おしりの横とふとももあたりが痛いらしく、しゃがんだりん寝返りをする時など特に痛いらしく困っています。歩くのは以前にくらべゆっくりですが、長時間でなければゆっくりですが、歩けます。整形で診察していただいたのですが、特に異常がなく加齢からとのこで、鎮痛剤とシップをいただきました。3週間ほどになりますが、痛みがとれません。今お風呂で軽いストレッチをしています。よく歩くほうです。その他の症状は多少膝関節痛と痛風がでます。一度ペインクリニックを受診したほうがいいでしょうか?適した病院をどなたか教えてください。できれば姫路方面かもしくは明石くらいまででありましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

病院を受診したのは一度ですか?一度の受診で良くならないから、もう行かないのは非常にもったいないです。

医師は経過を見てさらに “もう一手” をもっています。お薬で言えば、患者さんとの相性がありますから変更をしてみるとか、リハビリを追加してみるとか、違う部位を疑ってみるとかです。ですからもう一度整形外科に行かれてください。もしくは、違う整形外科に行かれて見ましょう。


>鎮痛剤とシップをいただきました。

痛みの原因は全て炎症です。皆さん痛み止めといっているものは、主に飲み薬だと思いますが、同じ成分でシップ・テープなど貼り薬、ローションなどの塗り薬、座薬などあります。これは全て “消炎剤” です。これは患部の炎症を抑えるの主たる目的で、その結果(副産物的)に痛みが取れています。決して何かを麻痺させているわけではありません。

炎症とは腫れも伴うので、腫れの為に患部の血行不良が出てきます。骨などの変形があっても、手術以外では骨はどうにもならないので、お薬で炎症を押されればそれで完治です。消炎鎮痛剤は痛み止めの一時しのぎではありません。立派な治療になります。痛みがあるときは処方どおり服用しましょう。


>今お風呂で軽いストレッチをしています。

湯船で温めていませんか?お風呂は医師に確認を取りましたか?以下のケースはお風呂は要注意です。

・何かきっかけがあって傷めてすぐ
・いつもと種類の違う痛み
・いつもよりも激しく痛む
・ジンジン痛い

などのときは炎症が強く起こっています。これは体の中で起こっているのでピンとこないのでしょうが、早い話し捻挫や打ち身と同じです。捻挫をしてジンジン腫れて痛むときに温めるでしょうか?温めると逆効果になります。眼に見えるか見えないかの違いであって、起こっていることは同じことです。必ず医師に確認を取り、OKをもらいましょう。

マッサージやストレッチ、アルコールも同じ理由で要注意です。

では冷やせばいいのか?冷やすにもコツがいり、一般の方はキンキンに冷やしすぎてしまいがちです。ベストは 「患部の温度を変えないでシップをしっかり貼ること」 です。シップとは冷やしたり温めたりするものではなく、薬剤で炎症を抑えるものです。加温でも冷却でもなく保温です。


お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な説明をしていただきありがとうございました。確かになるほどと思います。さっそく、整形で確認
をとってみます。ほんとうにありがとうございました。

   6月17日 24:40

お礼日時:2010/06/17 00:39

こんばんは



病院の方はわからないのですが
神経内科で見てもらうのはどうですか?

神経関係の病院になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経内科?思いもよらなかったので、ぴんとこないのですが、さっそく病院で診察していただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 00:46

ひざの関節痛と痛風があるとのこと。


となると、歩くときにかなり無理をして歩いてるんじゃないでしょうか。
お尻の横と太もも辺り、ということだと大きな筋肉が走ってますし、筋繊維が断裂しているとか、細い血管が切れているとか、そういうのはあるんじゃないでしょうか。

歩くのは控えて、安静にしてみたらいかがでしょうか。
ストレッチもやめて。
それと、治すのならば膝が先だと思います。
ペインクリニックに行かれるならば、そちらを重点的に治療したほうがいいんじゃないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な説明で驚いています。再度、整形またはペインクリニックを受診して、教えていただいたことを参考に聞いてみます。ほんとうに、ありがとうございました。



    6月17日  AM 1:00

お礼日時:2010/06/17 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!