
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、説明不足でしたね。
再質問があったので、補足いたします。
今回の質問はグリル焼く際の上手く焼くコツ、と解釈した上でお答えいたしますね。
プロの間では魚の味に影響がないように日本酒を塗ります。
料理と言うのは見えないところで隠れた技術が沢山ありますので、素人にすべて文章のみで教えられたらプロの立場がなくなりますw
すべて伝えたいんですが、プロとしては何気に当たり前にしてることが抜けたりします。あしからず
あと、対策としては網にお酢を塗ったりもします。
その他注意点として網の温度をあらかじめ上げることも必要。真っ赤になるほど上げすぎてもだめ。
魚の温度も常温。半解凍だと網の温度が下がってしまいます。
水気も細部までしっかり取ります。
焼いてるときもひっくり返すときまでいじらない。
魚の厚さも火力に合うように切ります。
とまぁ、思いつくだけでも沢山あります^^;色々工夫して成功するから面白いんです。
あなたは恐らく料理の世界の入り口に立ったばかりだと思います。
今言ったことだけでも試されてみて、チャレンジしてみては?
諦めてフライパンでソテーもいいですが、調理法としてはまったく別ものです。
実はソテーのほうが理想を求めると難しかったりします。
No.4
- 回答日時:
元調理師です
お酒を塗っても、焼き網次第でくっ付いてしまいばらばらになる可能性が有ります
私もフライパンをお勧めします
テフロンでなくても普通のフライパンで焼けます
一度フライパンを熱して、煙が出たら、多めの油を入れて、フライパンになじませて、一度油を捨てて、新しい油を最低限で構いませんので、入れて酒粕を良く落としてから、表面になる方を先に焼いて、色が付いたらフライパン返しで返して、弱火にして、蓋をして、火を通してください
No.3
- 回答日時:
補足として、日本酒をぬったら直接グリルの上で焼いてください。
アルミホイルは使いません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/23 15:48
ありがとうございます。魚を洗って全ての粕漬けを落としてから日本酒をぬってからグリルで焼いてもへばりつかないのですか?以前粕漬けを洗ってグリルで焼いたらへばりついてしまい、食べられる状態ではありませんでした。日本酒をぬればくっつかないのでしょうか?再質問になってしまいすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロで魚を焼く時、アルミホイルを敷いて焼いています。 魚がアルミホイルにくっついてしまってボロ 8 2022/08/08 23:56
- レシピ・食事 きのこ料理が不味すぎるのでアドバイスください 6 2022/04/26 07:13
- レシピ・食事 カレースパイス料理は肉か魚どちらが美味しく作れますか? 2 2023/05/14 23:25
- 食べ物・食材 こんばんは ihの魚焼き機器で、アルミホイルに包んだ、さつまいもて、焼けるのですか 1 2023/07/24 21:41
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- 掃除・片付け 魚焼きグリルの掃除について質問です。 魚焼きグリルの裏側というのでしょうか。 下図赤丸部分の魚焼きグ 2 2023/08/20 11:34
- レシピ・食事 魚の西京漬けをいただいたんですが、苦手なので塩焼きにして食べたいんですが、匂いや甘味を完全にとる方法 5 2022/06/15 14:57
- レシピ・食事 半額の鶏肉を魚焼きグリルで焼いてます。このグリルプレート、初めて買いました。魚焼きグリルで調理も初め 3 2022/08/13 17:47
- レシピ・食事 西京焼のレシピ 1 2023/03/19 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
パック入りのホルモン
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
魚の焼き方?「海背川腹」?「...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
餃子の皮の消費期限
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
ギョウザの皮が剥がれてしまいます
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
小麦粉は腐りますか
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
夫の同僚たちに振る舞う夜ご飯...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
しゅうまいを作るとぐちゃぐち...
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
目玉焼きの手順で水を入れたら...
-
魚の西京漬け 焦げてしまう
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
パック入りのホルモン
-
粕漬けの魚の焼き方
-
ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎ...
-
鶏肉中まで
-
賞味期限切れのそうめんの使い...
-
丸干しをフライパンで焼く方法
-
鮭を調理する時、 フライパンで...
-
ボンゴレなどを作るときの あさ...
おすすめ情報