dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内在住二人暮らしです。子供が産まれますので、節約していきたいです。
どこら辺削っていけばよろしいか、アドバイスお願いします。
保育園や洋服代とか考えると月7万円位、子供用に使えるといいなと。

収入 28万円
支出 27.7万円

住居費 8.5万円
食費 6万円
夫昼食代 1.2万円
雑費 1.5万円

電気代 0.85万円
ガス代 0.6万円
水道代 0.6万円
NHK 0.15万円
新聞 0.4万円

夫携帯代 0.4万円
妻携帯代 0.4万円
Internet+固定電話 0.6万円

夫小遣(床屋、遊興他) 2万円
妻小遣(同上) 2万円

夫保険代 0.5万円
妻保険代 0.5万円

夫交通費 0.5万円
妻交通費 1万円

A 回答 (4件)

No3です。

お礼ありがとうございます。
すみません、てっきり質問者さんは奥さんかと思って回答してました。
お小遣いなくしたら?はご本人であればと思って書きましたが‥‥。
ご主人から「小遣いない主婦だっているんだからなくさないか」と提案されたら、
「じゃああなたもお小遣い減らすべきじゃない?」ととばっちりを受けるかも。
交渉は慎重に行ってくださいね…。

あと、これは私の読み間違いかもしれないんですが、貯金について伺ったのは
支出の中に貯金の項目がないことが気になったからです。
いざとなれば貯金を削って生活すれば?ということではないです。
お子さんが生まれたばかりの時はそんなにお金がかからないと思いますので、
こども手当てなども含めてできる限り貯金を、と感じました。
でも天引き額が多い、とのことなので別で貯金されてるのかな。でしたらすみません。

それと、昼食代ですが同僚の方との懇親も分かりますがもう少し減らないでしょうか。
週に2回だけお弁当を持って行く、とかするだけで変わる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答、ありがとうございます。

結婚前の貯金はありますが、結婚後はあまり貯めてませんね。
毎月1000円は財形で積み立ててますが(笑)。

昼食は、7月に出向して職場変わったばかりで、誘われるので毎日レストランで食べてましたが、
そろそろ安い社食か弁当にしてみましょう。

お礼日時:2010/07/18 13:57

食費高いですね。


ご主人はお弁当持参は無理でしょうか。雑費の内訳は日用品でしょうか?
我が家は食費+雑費で4万円としています。
食事+雑費8万7千円→4万円にすれば4万7千円の節約。
光熱費ももっと削れます。我が家は全部で1万円に納めてます。
今後お子さんが生まれれば奥さんのお小遣いは必要ないのでは?
そしたら2万円節約。
お小遣いがないなんて!と言われそうですが、私もないですよ。
じゃあ化粧品とか遊びに行く時とかどうすんの、と言われそうですが、
それは食費+雑費の4万円を節約して捻出してます。


貯金はされてないのでしょうか?奥さんのお給料で貯金されてるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雑費は、ティッシュ、洗剤他、雑費です。
やはり、大きいところは、食費ですね。
妻の小遣いをガツンと減らすのはやりたい所ですね。

貯金やボーナスを切り崩すのはちょっと。毎月の給与内でやり繰りするのが結構かと。
妻は働いてません。

お礼日時:2010/07/17 15:55

給与はいいほうですよ。



雑費ってなんでしょう?

食費は多いような気がします。
小遣いを少し減らしては?夫の昼食で1.2万円は減らせませんか?

確かに子供が産まれれば、お金が掛かります。
同じようにやっていれば、今のままでは破綻します。
パートに出るとか副収入を得るように考えればどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雑費は、ティッシュとか洗剤とか、、雑費です。
そうですね、小遣いをガツンと減らすのが結構かと。
昼食はどうですかね、同僚との懇親の意味もありますので、安いメニューを選んではいますが。

お礼日時:2010/07/17 15:44

支出を拝見するかぎりでは、あまり節約余地が無いように思えます。


節約するとすれば、小遣いぐらいでしょうか?あと食費は工夫すれば減らせる可能性があります。
今のご時世、難しいかも知れませんが、収入をアップすることを考えた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

をを、ありがとうございます。
大きいのは、食費、小遣あたりですかね。
収入アップ、難しいですね、天引き額が多すぎる。。

お礼日時:2010/07/17 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!