
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
koerayueraさんと同意見です。
この3校とも、歴史のある、私立の名門薬科大学です。
(ここ10年以内にできた大学とは、伝統が違います)。
これ以外では、東京薬科大がありますが、やや、都心から離れています。
その点、明治薬科も、やや郊外ですね。
利点としては、最近移転しただけに、設備が新しく整っていると思います。
薬学部に4年制がある大学の方が、やや研究に力を入れているかもしれません。
星は、4年制がありますね。後は、調べてください。
>薬学部に4年制がある大学の方が、やや研究に力を入れているかもしれません。
初めて知りました。
もう少し自分でも調べてみようと思います
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
折角ですが、どこもあまり変わらないというのが現実かと思います。
私立の薬学部は、ほとんどが単科大学で(北里も薬学部だけ別キャンパス)、
どこも小さい大学で、ほとんどが必須科目を履修しますので、
授業を受けている顔ぶれはいつも同じです。
私立の薬学部は、研究というよりは、薬剤師の養成に重きを置いています。
実際、星薬科大学を受験する子は、明治薬科大学や北里大学も併願することが
多いのではないでしょうか?
授業料も大差ありませんし、交通のアクセスなどで、選べばいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学受験 千葉大薬学部、東北大学薬学部 7 2022/10/02 11:24
- 大学・短大 明治薬科大学か中央大学か 7 2023/02/03 21:07
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 中央大学応用化学科か明治薬科大学薬学部4年制か 3 2023/02/26 17:52
- 大学受験 北里大学薬学部の特待生になるのはどれくらい難しいですか?難易度をできるだけ具体的に教えてください。お 2 2023/01/12 22:50
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳 です。 色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の 2 2022/12/20 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部のプレイスメントテスト...
-
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡...
-
北大・総合入試理系で入学後、...
-
薬学部で2浪って?
-
薬学部での動物実験に関して
-
文系から薬学部へ
-
旧帝大学理学部数学科か名古屋...
-
大学受験についてです 今年22歳...
-
帝京平成大学の薬学部はFランな...
-
薬学部二部の大学
-
偏差値の低い(50以下)私立薬...
-
慶應の
-
薬学部受験で数学を使わないで...
-
今年私立の薬学部進学を考えて...
-
星薬科大学、明治薬科大学、北...
-
MRという職業の方
-
医療系大学でアルバイトできる...
-
国立薬学部に受かったのですが ...
-
兵庫県の女子大のレベル
-
仮面浪人(2年目)について。
おすすめ情報