プロが教えるわが家の防犯対策術!

6年制薬剤師とアナログな薬局からデジタルな薬局への転職

昨年ドラッグストアに勤務し、今年から近くの調剤薬局に勤めておりますが、会社が非常にアナログで機械化が進んでいない(藥袋手書き、手書き薬歴などレセコンや計数器以外はほぼアナログ)ため、機械化が進んでいる門前薬局のみの展開の薬局に転職を考えております。
年齢も27歳であり、今後6年制が出てくる前に今のうちに長くいられる薬局への転職をしようと考えております。

ただ、どこへ行ってもそれほど変わらないという意見も聞かれます。
今の薬局では、徒歩圏内であるという理由で勤務しはじめましたが、会社の社風が機械好きの自分と合わないため、将来出世してもいつか辞めてしまいそうです。

なにかアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

薬剤師です。



>徒歩圏内であるという理由で勤務

子持ちのパートさんなら好条件ですが、そうではないのですよね。
設備はともかく、薬剤師としての勉強に対しての社の姿勢はどうでしょうか?電子薬歴などのハード面は、すぐ慣れます。アナログでも、内容がちゃんとしていれば良い会社だと思います。
ただ、薬歴を書くのにSOAPのSの字もないような独特の書き方の社風だったり、扱う処方箋が単科のものがほとんどだったり、服薬指導が浅いものだったりする薬局であれば、転職したほうが良いと思います。

社員の勉強に対しての姿勢はどうでしょう?
新薬が出たらメーカーに頼んで勉強会を開くとか、地域の薬剤師会の勉強会に行けるようにシフトを組んでくれるとか、日経DIはとってますか?
認定薬剤師をとっても評価なしとか、大学生の実習を受け入れる気なし、など、社の姿勢として、新しいことはとりいれずに勉強にならなそうであれば、6年制の薬剤師が出てきたらこのままだと厳しいと思いますよ。

この回答への補足

>薬歴を書くのにSOAPのSの字もないような独特の書き方の社風

SOAPは店舗によってピンきりですが
現在の店舗はしっかりしており、添削も毎回されます。
現店舗の上司は前職が病院勤務のベテランばかりで、レベルは非常に高いと思われます。

>扱う処方箋が単科のものがほとんどだったり
かなりの繁華街にある薬局で、処方箋は近隣の歯科、肛門科、内科、眼科、レディースがほとんどです。
取り扱い薬品は1000程度です。
処方箋枚数は1日平均100枚、平均薬剤師数は3名です

>服薬指導が浅いものだったり
生活指導をするほど、服薬指導のレベルはかなり高いです

>新薬が出たらメーカーに頼んで勉強会を開く
月一回メーカー主催の勉強会が開催されます

>日経DIはとってますか?
取っております

>認定薬剤師をとっても評価なし
評価なしだと思います。

>大学生の実習を受け入れる気
現在勤務のところでは、主要店舗のほぼ全てに実習生が受け入れられ
私の店舗も9月と1月に受け入れます

非常に客観的に考えさせられる内容でした。
再度、返答頂けましたら嬉しく思います。

補足日時:2010/08/07 22:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!