
助けてください【精神病患者について】
急ぎの質問なので文章にまとまりがないかもしれませんが、どうか聞いてください。
私の父親は精神病を患っています。病院へ通っていることもあり、薬をもらってある程度は何とか落ち着いていました。
しかし、数週間前に祖母が亡くなってしまって、それ以降段々と様子がおかしくなりました。祖母が亡くなって直ぐは葬式の段取りをしたり、比較的冷静に物事をこなしていました。
ですが、最近になり本当に様子がおかしいです。二重人格をもってるかのようなんです。
もともと私の母と父は仲が良くなく、喧嘩も耐えませんでした。父が暴力をふるい、母が頭から血を流し、警察が来たこともあります。今回も外で母に対して「殺すぞ」や「お化けが出る」など、笑いながら奇声をあげたり、本当に普通では考えられないことをします。でもそれはもう割りきっています。薬を大量に飲んだために副作用がそうさせているかもしれないからです。
けれども最悪の場合、家に放火をしたり、母親を殺害してしまったり、取り返しのつかないことなってしまってからでは遅いので、考えた結果病院への入院をすすめました。でも、病院へ“放り込まれる”と警戒しており、病院の話になると態度が豹変します。いま父親が通院している病院は入院設備がありません。
その病院しか父は信用していないのですが、私は入院設備が整った病院の方が良いのではと考えています。
とりあえず明日は今通院している病院へ母、父、娘の私で行く予定ですが、今後どうすればよいのか悩んでます。私は高校生なので、入院費など金銭面での問題もどうしたらいいのか色々調べたりして考えていますが、母親を守ることでも精一杯でここ最近は毎晩寝られません。はっきり言ってこっちがおかしくなりそうです。幸い、今は夏休み中だったので何とかなっていますが。
でも、勿論父を嫌いなわけではないし、救ってあげたいです。父だって祖母が亡くなって辛いし苦しいしどうしようもないと思います。ましてや父は自分の父親を早くに亡くしていたため、そのせいか祖母に対する愛情が強かったのです。
どんなに酷いことをされても私の父親には変わりありませんし、今まで育ててきてくれた大切な親です。
長くなりましたが、これからのことをどうすれば良いでしょうか。
まとまりのない文章になりましたが、どうか助言をお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、現在の病院では(入院設備が無いとの事から)対応は難しいと思われます。
ご本人が嫌がっても紹介状をもらい、入院設備のある病院に転院の上、大変厳しい選択ではありますが、異常行動が収まるまでの間は、医療保護入院という入院形態を取られるのが良いかと思います。
精神病院の入院形態は3つありますが、
1:本人の問題行動で、都道府県知事(あるいは政令指定都市の市長)が命じた精神保健指定医2名が「入院が必要」と判断されるのが「措置入院」です。(この場合は入院費用は公費負担です)
2:本人の問題行動で、ご家族の同意で(本人の同意は必要ないです)強制入院させるのが「医療保護入院」となります。(この場合は入院費はご家族の負担だと思います)
3:ご本人の同意のもとに入院するのが「任意入院」です。この場合は費用はご家族なり、ご本人の負担になりますが、任意入院の場合、本人が退院請求をすれば(実際は医師の裁量権はありますが)退院できてしまいます。
とりあえずは、病状が安定されるまでは1or2で強制入院していただき、状態を医師と相談しながら、任意入院に切り替えると言う選択が妥当だと思います。
どうしても、ご本人が転院を嫌がる場合は、地域の保健センターの保健師さんなどに相談に乗ってくことも可能です。
あまり、ご家族だけで抱え込まない様になされた方が良いと思います。どちらにしても、祖母が亡くなられた事による、パニックもあるかと思いますが、ご家族の負担が増えてしまって、共倒れにならない様に、早めに相談をされると良いと思います。
お大事に。
No.4
- 回答日時:
精神科は専門外ですが、状況からして措置入院の適応の可能性が高いと思います。
ストレスによる症状悪化と思われ、元がコントロールが良かったわけですから
治療で改善する可能性も放置で悪化する可能性も高い印象です。
主治医を受診できるなら悪いようにはされないと思いますが、
万万が一 主治医でらちが明かないときには 相談先として
全国にある精神保健福祉センターに連絡されると良いと思います。
主治医と連絡を取りながら対応してくれるでしょう
若いのにたいへんね
参考URL:http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/li …

No.2
- 回答日時:
まずはお見舞い申し上げます。
さぞ大変だろうとは思いますが、あなたがしっかり気を持ってください。現在、通院中の病院に入院設備が無い場合は主治医に「紹介状」を書いてもらい、入院施設のある病院へすぐ入院する事が先決です。文章を読むと、非常に事態は深刻なのでササッと決めた方がお父さんの為にもなりますし、あなたやお母さんの為にもなります。とりあえず「入院費用」の事は後回し。まずはお父さんを一刻も早く入院させる事です。入院すれば、周囲は同じ様な境遇の患者さんばかりですから、お父さんの精神も少しづつ良い方向に向いていく筈です。まず、そうしてください。そして「入院費」ですが、精神科・心療内科には必ず「ケースワーカー」さんがいます。ケースワーカーさんは、そういった最善の道をさぐる案内人の様なものですから、その方に相談してください。必ず問題は解決します。
「解決しない問題は無い」
これが僕の思想です。
大変でしょうが、必ず良い方向に行きます。がんばってください。
No.1
- 回答日時:
本来は親が子を守るべきでしょうね。
家族が助け合うのは望ましい事ですが、あなたの家庭では子が親を守ると逆転してしまい、子を親の人生に巻き込んでしまっている。
未成年のあなただけでは、どうしようもないでしょう。先ずはお母さんと今後についてきちんと話しをし『どうすべきか』の順序を決める事が第一。
私は、あなたのお父さんを知らないから病状は分からない。原因も分からない。素人判断で多重人格かもしれない、なんて決め付けず、これも専門医に受診すべきでしょう。
あなたは学校の先生に相談するのも良いと思いますよ。頼る人、頼れる機関は頼って利用して良いんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 可哀想な人生 6 2023/07/22 04:30
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(家族・家庭) 祖母についての相談です。初投稿です。私は今通信制の高校に通っている高校2年生です。父方の祖父母につい 4 2023/02/01 14:13
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 父親・母親 親のこと 4 2023/05/03 06:52
- 相続・遺言 認知症の母の財産確認の方法について 母の認知症疑惑が高まり病院に行く様に言っても拒否するので、母が高 1 2022/08/19 01:01
- 父親・母親 家族間トラブルについてです。 父親がアルコール依存症と鬱病を発症しており、現在無職です。両親は私が学 2 2023/03/12 12:44
- 交際費・娯楽費 実の父のことについてです。亡くなって数年、父の生前の行動を考えると発達障害ではないかと思います。30 3 2022/12/05 20:36
- 親戚 助けてください【精神病の家族について】 1 2022/08/30 10:56
- 医療・介護・福祉 グループホームを探しています(精神障害者) 1 2022/08/31 07:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人情報で言えないのはどのく...
-
今現在、入院中ななですが、個...
-
癌なのになんで入院できないのか?
-
入院治療および手術の保証人が...
-
一生涯入院の兄の入院費について
-
助けてください【精神病患者に...
-
強制入院
-
点滴跡のしこりの痛みについて
-
鍼灸治療は半裸で受ける??
-
心霊現象?鈴の音が・・・
-
交通事故の鞭打ち!!
-
自己愛性パーソナリティ障害は...
-
脳の扁桃体が過敏になると鬱な...
-
定年退職後の生活。父(65)が今...
-
今日(現在)痛風の発作中です。...
-
転倒して肘をつき、肘の先を骨...
-
よければご回答お願いします。 ...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容...
-
先程、痛風で質問した者ですが...
-
立ちブリッジで腰を痛めました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在、入院中ななですが、個...
-
脳梗塞で植物人間になった人の...
-
飲まず食わずであと何日生きら...
-
一生涯入院の兄の入院費について
-
隣人が絶叫して暴れる
-
最近の MRSA菌対策
-
食道がんの方へのお見舞い品
-
急いでます。脳梗塞だけど入院...
-
入院前の数日前に荷物を運びい...
-
母の死因を知りたい
-
入院中の叔母の世話に関して
-
入院中の80歳の父のボケ防止策。
-
点滴跡のしこりの痛みについて
-
脳出血
-
病院への苦情を対応してくれる機関
-
個人情報で言えないのはどのく...
-
関東で入院費用の安い病院
-
母が大腸ガンで今年の4月から抗...
-
癌で入院します。無職ですが生...
-
高齢者の痩せすぎの改善について
おすすめ情報