dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが何のこと言っているのか分かりません。

会話の途中で、相手が何を意図して言っているのか分からず、
「あなたが何のこと言っているのか分かりません。」
と言いたい場合、

I don't know what you mean.
I don't understand what you mean.

どちらの方が良いでしょうか?
前者は知識として、相手の言っていることが分からないという意味で、
後者は、能力として、相手の言っている意味を理解する能力が私にはありません。
という意味なのでどちらも適当ではないように思うのですが、
どちらの方が良いのでしょうか?
それともどちらでも間違えではないのでしょうか?

A 回答 (6件)

I don't know what you mean.


I don't understand what you mean.

どちらでもとても近いのでいいと思いますが、
I don't know what you mean.のほうがI don't understand what you mean.よりちょっと突き放してる感があると思います。
I don't know what you mean.だと”何言ってるのかわかんないよ~”ともとれますが、
I don't understand what you mean.だと、”言ってる意味がわかりません=わかるように言って下さいみたいなWelcome感があると思います。
    • good
    • 0

質問者の方の解釈で、問題ないと思いますが。



 他にいろいろ言い方はあるとしても。
    • good
    • 1

私はネイティブではありませんが、このような場合、meanは使いません。


直接的で、その人の知識レベルを問われているような気持ちになります。

私なら、
I am afraid I am not following you.
といった、
婉曲的表現を使います。
I am afraid は形変えて、I think でも Sorry but でもいいですけど。
    • good
    • 0

まず、パッと思いついたのは


I can't guess you.
I can't guess what you say.

ですが、むしろ、こういうときは
What do you mean?
のほうがありふれた表現のように思います。

ところで、私の思い違いかもしれませんが、
>I don't know what you mean.
は、あなたの言いたいことなんか知ったことじゃない。

>I don't understand what you mean.
は、あなたの言うことを理解するつもりはない。

という意味のような気がしてしまうのですが。。。
    • good
    • 0

know も understand もここでは大体同じような意味、つまり「分かる」で使えます。

つまりどっちでもいいです。
    • good
    • 1

「おっしゃられていることが分りません」ということなら、簡単に I can't get you. などという言い方がすぐに脳裏に浮かびますが、もっとオーソドックスな表現なわけですね。



あくまでも私の解釈ですが(英文和訳の問題として解釈すると)、前者は「わたしはあなたの言われていることを知りません」となり、後者は「わたしはあなたが言われていることを理解できません」という意味になるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!