重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UR賃貸の初期費用

UR賃貸に入居予定の者です。

初期費用って以下の計算であってますか?↓

前家賃+敷金3か月分

カギ交換代もかかりますか?
UR物件は初めてでわからず、営業センターもこの時間は閉店していて明日は定休日なのでこちらで質問させてもらいました。

わかる方、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-contract.html

これによると、質問者のご認識で間違いないと思いますよ。

私もUR住まいですが、遥か昔の事なので、失念しておりました。

新居での楽しい新生活を、御祈念致しております。

P.S.
鍵交換費用など全く必要ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鍵交換費用など全く必要ないと
>本当ですか?
それならかなり嬉しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 21:51

契約はまだの様ですね?



 入居予定日(引き渡し日 鍵を渡して呉れる)から その月末日までの ”日割り賃貸料 ”
 と ”敷金3ヶ月(分割可能物件もあります) ”を 指定金融機関へ 振り込みます。
 契約時に 詳しく説明があります。

家賃は 当月分を 月末指定日(我が家は 27日)に 自動振り込みを 行ってます。
ですので 入居月は ”日割り家賃 ”を既に振り込んでますので 所謂家賃は 次月の
支払日に 初めて振り込む事となります。
・・・・初期費用が 一般より 1月分安い!
退去時も 引き渡し(鍵を返す日)迄の 日割り家賃計算で済ませますので 非常に
合理的的です。

契約時に良く説明を聞いて 書類を確認して 下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約はまだの様ですね?
>はい、確保だけしてあります(仮予約)。
今は書類を揃えているところなので、揃ったら提出しに行くだけです。

まだ正直悩むところもあるんですけどね・・・
エアコンやコンロや網戸ないし。
たぶん給湯部分も設備がないようなので家事をするわたしとしては考えてしまうんですがなにぶん選択しも少ない身ですのでね。

初期費用が 一般より 1月分安い!
>わたしの場合もっと安くなるのでかなりお値打ちなんです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!