アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

千葉の実家に母親が住んでおりますが、家の老朽化に伴い、家を建て替えすることになりました。
実家は母親の一人住まいで、兄弟(兄と私)でローンを返済する事になります。
まだ何も決まっていない状況ですが、頭金は母親が出し、残りのローン(兄弟で500万くらい)返済する事になると思います。
実家の近くには自営のお店があるので、アパートなどは考えておりません。
税の優遇等など、気をつける、またはこうしたほうがいいというような事があれば教えてください。

A 回答 (2件)

ローンを組む人が住まないと、世間一般で言う住宅ローンは組めません。

住むことが条件に低い金利で借りられるのであって、それ以外の場合は金利の高い不動産ローンとかになるでしょうか。縦しんばローンが組めたとして、お金を出した割合で持分登記をしないと高額な贈与税が掛かります。具体的には、母親の頭金額:あなたの借入金額:お兄さんの借入金額の割合になります。住宅借入金等特別控除も住んでないと対象になりませんので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住まなければ住宅ローンは組めないのですね。。。
それすら知りませんでした。
勉強不足でした。有益な情報をありがとうございます。
もっと勉強します。

お礼日時:2010/08/20 16:35

お一人住まいで新築とはうらやましいですね。


建築資金に関してお子さん二人が協力して支援するとは親孝行。
二重にお幸せなお母様です。

将来、その家が不要になり換金する時のことを考えると、市場価値の高い住宅にしておくと良いです。
すなわち、
1.一人住まいに対して最適化しないとこと。二人・三人・四人家族でも住める間取り。
2.土地と建物のバランスをとること。地価が高いところには高級な建築、地価の安いところには普及品。
3.お母様がクルマを持っているかに関係なく2台分以上の駐車スペースを捻出すること。
4.年月が経っても安っぽくならない和風の外観で、内部は和室を減らしてバリアフリー。
5.長期優良住宅認定を視野に入れる事。
6.次世代省エネルギー住宅の規格を視野に入れる事。

これらの要件が重すぎる(=カネがかかりすぎる)と思われる場合には、中途半端な建物を新築せずに現在の住宅の改修をご検討ください。
木造軸組み住宅であれば「取り壊し+廃材処分+地盤整備+新築」の総費用の何分の一かで構造から見直して耐震性、断熱性などの改修が可能ですよ。

思い切って上述のような市場価値・商品価値の高い100年住宅に建て替えるか、あるいは後10年~20年の短期的な視野で改修しながら延命するか、考えどころですね。

一番勿体ないのは、30年ぐらいで壊すような代物を新たに作ってしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少しでもよい家を、、、とは思っておりますが、金銭的に厳しくて。。。
少しでもよい方法があれば参考にしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!