
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.治療のために就業不能であれば、雇用関係の有無に関係なく継続して支給されます。
2.傷病固定(これ以上治療してもよくならない)と医師が判断するまで、継続して治療を受けられ、給付が支給されます。
3.雇用期間満了更新せずは、解雇でありません。雇い止めといい問題ありません。有期契約で解雇とは、期間途中で契約解除することをいいます。ただし雇用期間の定めのない雇用を有期にみせかけているなど、特段の事情があれば別ですが。
No.2
- 回答日時:
1、支給はされますが、永遠に支給されるわけではありません。
そもそも、労務につくことができない(労働能力損失率100%)と言う状態であれば後遺障害は認定されなければならない物です。
労働災害保険の、後遺障害の等級基準は、労働が出来ない割合を算定してそれにあわせた賠償を行うという物です。
それに該当しないのに働けないのはおかしい。と言う判断になります。
また、治療を行っていても、その治療効果が見られず、治療自体やってもやらなくても同じだ。と言う状態になれば、その時点で治療費や休業給付などは打ち切りになります。
2.そろそろ打ち切りの時期が近づいて来ていますね。
覚悟されたほうが良いでしょう。
1年6ヶ月もの間、今の治療で治らないのであれば、他の病院などで直すなどの努力を行わず、漫然治療を続けた人にはしっぺ返しが来るようになっています。
3.違法では有りません。
期間を決めた契約なのですから、労災治療中に期間が来れば、雇用主側が継続をしない限り、契約は終了になります。
雇用者側は、労働者が欲しいのであって、労働しない人は必用では有りません。
そして、契約期間が過ぎれば、自動的に契約終了になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用さ 3 2022/09/06 22:26
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 損害保険 労災の場合 個人で加入ている保険はr使える? 1 2022/06/01 17:32
- 健康保険 傷病手当金支給申請書について 2 2022/08/21 16:31
- 労働相談 解雇制限(労基法19条)や有給休暇の付与日数は、勤続年数等で、有期期間であったか、反復更新した有期契 4 2022/06/22 11:48
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 障害補償一時金を受ける労働者の当該障害の程度に変更があったため、新たに他の障害東急に該当するに至った 2 2023/01/10 19:41
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働災害の休業補償の申請時期...
-
4月23日午後1時20分ごろ会社の...
-
一人で経営してる人が病気やケ...
-
労働災害の賠償請求額について...
-
休暇と休業の違い
-
労災保険について教えてください
-
死産での産後休暇
-
何でパチンコ店は休業しないの?
-
労災保険は早くていつおりる?
-
休職中の手当、パートタイマー...
-
労災の休業補償についての質問...
-
労災について
-
症状固定はどちらのドクターが!?
-
8月の末に職場で手首を骨折し...
-
職場でコロナがでました。 保健...
-
病気による休業補償
-
労災の休業補償給付についてですが
-
災害時救援に従事し、ケガした...
-
コロナ感染者が出て会社が休業...
-
通勤災害と健康保険の傷病手当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災の休業補償についての質問...
-
【労災】様式第8号か7号か…
-
労災「様式第8号」について教...
-
退院後のリハビリ中でも・・
-
一時帰休なのに出勤
-
診断書の休んだ日数はどうカウ...
-
死産での産後休暇
-
労基法上の災害補償について
-
何でパチンコ店は休業しないの?
-
試用期間について 分かる方いま...
-
労災の不正受給についての質問です
-
育児休業を始めようとする「1...
-
事故して大腿骨にボルトを入れ...
-
遅延防止法7/1業務を8/31支払い...
-
休業中の有給休暇、休業補償に...
-
労災の休業補償後の欠勤について
-
厚生障害年金と労災の障害補償...
-
大店法と大店立地法
-
小さいケガでも、「休業補償給...
-
災害時救援に従事し、ケガした...
おすすめ情報