

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
せんべいを食べる時、音が出てあたりまえ。
それを無理して、音を立てないで食べることの方が恥ずかしいです。
せんべいなんてもともと上品に食べるようなものじゃないと思っています。
気楽に食べるものですから。
固い食べものは“歯ごたえ”を楽しむ食べ物でもあるのですから、それを楽しめない食べ方は
どうなのかなーと思ってしまいますが・・・。
アドバイスありがとうございます。 確かに楽しく食事できなければおもしろくないですよね。
固いもの食べるとき自分だけボリボリと音が出て恥ずかしいと思ってました。少し気が休まりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
せんべいはそういうものだから仕方ないです。
音が出るのが嫌なら自分一人または家族だけ、または親しい友人しかいないところで食べればいいでしょう。
私は海外に長年住みましたが、妻のエレクトーンの先生(外人女性)に妻がせんべいをあげました。一口食べたら食べるのをやめてしまいました。おいしくない? と尋ねたら「音がするから」と小さな声で答えました。外人の上品な女性は音をたてて食べるのを恥ずかしがります。我々日本人のお茶漬けやラーメンの食べ方などはとんでもないことになります。
No.1
- 回答日時:
音が出るのは単純な物理的現象ですので・・・
粉々に割って粉を食べる。
水に漬けて湿めらせてから食べる。(あるいは、ある程度の大きさに割って口に含み、唾液で十分湿らせる)
防音室で食べる。
人のいないところで食べる。
冗談や茶化しているつもりはありません。
口を両手で覆い隠したり、タオルなどで顔を覆い隠せばせば多少は防音効果がありますが、そんな姿で食べるほうがよほど異様で恥ずかしいですよね・・・・
返信ありがとうございます。粉々にして食べるなどはしてなかったような気がします。次から人前では口の中でも粉々にしてから食べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 いつも授業中にお腹が鳴ってしまいます。 朝ごはんをしっかり食べても3、4限目にはお腹が鳴ります。 休 1 2022/05/09 13:07
- その他(メンタルヘルス) 咀嚼音が耐えられない 2 2022/05/08 18:12
- 映画館 映画館で食べながら見るのは迷惑ですかね? 今度友達と映画を見に行くのですが、11時から13時までの時 9 2022/03/23 14:01
- その他(悩み相談・人生相談) お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに 6 2023/03/16 13:57
- その他(病気・怪我・症状) 私は喉の奥の方がカエルのようにグルグルなります。お腹がすいた時にお腹が鳴るのと同じような感じでなりま 1 2023/05/27 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の食べ方が汚くて前は一緒にここ行きたいとか思っていたけど最近はあまり行きたくないと思うほどです。 3 2022/08/30 02:40
- 洋楽 イメージなので何となくで答えてもらえると嬉しいです 好きなコーヒーとハム、卵、トマト、クリームチーズ 6 2022/06/05 09:07
- その他(暮らし・生活・行事) 口を閉じていてもくちゃくちゃ音がする場合は 4 2023/04/07 17:38
- 飲食店・レストラン ラーメンの食べ方ですが、友達と食事に行くといつも自分のテーブルマナーが正しいのかどうか気になります。 10 2022/05/10 14:29
- その他(家族・家庭) 祖母に対してのひどい感情を持つ自分に嫌気がさします 6 2023/08/08 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、音に過敏でしょうか? 職場に、業務時間中におせんべいをバリバリ食べる人がいて、向かいの席の私は
その他(悩み相談・人生相談)
-
ポテトチップスを食べる時 自分の食べる音がとても聞こえるのですが あの音は周りに聞こえるんですか?
ノンジャンルトーク
-
自分の噛む音って、皆さん聞こえますか? 学校で給食を食べる時、コロナの影響で話してはいけないので、と
その他(料理・グルメ)
-
-
4
咀嚼音が耐えられない
その他(メンタルヘルス)
-
5
わざと大きく音をたてて食べる彼
カップル・彼氏・彼女
-
6
自分の咀嚼音、野菜などを食べてしまうとボリボリ音がして学校に行きずらいです、どうすれば無音で野菜など
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
咀嚼音 大きい
歯の病気
-
8
食べるとき口を閉じていてもなる音の直し方。
マナー・文例
-
9
口を閉じていてもくちゃくちゃ音がする場合は
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
職場でずっとお菓子を食べてる人 はじめまして。相談というか愚痴のようで申し訳ないのですが、 私は事務
会社・職場
-
11
噛む音がうるさい?!
歯の病気
-
12
自分の咀嚼音についてです。 私は食べているとき、自分の咀嚼音が周りに聞こえてるんじゃないかと不安です
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
食べる音がうるさくて限界です。
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
シェフの世界では、
-
鰹について
-
玄米黒酢で寿司シャリは作れま...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
一目会ったその日から恋の花咲...
-
お弁当が苦手。
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報