A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
職業訓練校で得られる資格ではいけませんか?
例えば 横浜市の訓練校 申し込み資格の一つに 生活保護を受けていることが挙げられています。http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/koyo/syokk …
専門学校の授業料も高いですから、無料で受ける事のできる訓練が望ましいかと・・・・・・。
競争が激しいとも聞きますが.
No.2
- 回答日時:
言っていいのかどうか‥
内緒で行ったらどうですか?
24時間監視されてる訳では無いし
たまたまケースワーカーの方が自宅訪問した時に留守をしていたとしても、言い訳はいくらでも出来るし、
借金を作らず、保護費内で専門学校の費用もきちんと賄っていければ大丈夫だと思います。
ただ、気を付けなければならない点が一点だけ。
↓
例えば、学費の支払い等の金銭的記録が通帳に残らない様にする必要が有ります。
定期的に通帳の金銭の動きを役所の方でチェックしますから、直接手渡しで支払うとかして、振込は避けて下さい。
これだけ注意すれば、日常の行動については先ず心配要りません。

No.1
- 回答日時:
前向きな気持ちは分かりますが無理だと思います。
生活保護は何らかの理由で生活できない人に国から支給されるお金でしょ。金額も少ないかと思います。厳しい言い方ですが専門学校に通う暇があるなら働きなさいと役所の方からも言われると思いますよ。いろいろあるとは思いますが頑張って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ 3 2023/01/15 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) ADHDでも保育士出来ますか? 私は保育士の資格が取れる専門学校の1年生です。 私が専門学校に入って 5 2022/12/11 00:37
- 専門学校 中卒(現在19歳)でも大学や専門学校には行けますか? 高卒の資格がないと大学や専門学校は受験は不可能 3 2022/05/24 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人になって資格取得のために専門学校に通い直す場合、 働きながら夜に夜間の専門学校に3年間通うか 4 2022/10/20 23:09
- その他(社会・学校・職場) 専門学校や短大や大学や大学院は専門の学部を卒業したら、専門学士〜博士と国家資格或いは専門資格の二つが 2 2023/08/23 16:59
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 公的扶助・生活保護 私の受け持ちの相談支援専門さんが、なかなか生活保護の申請に係る手続きを進めてくれません。 どうすれば 2 2022/07/02 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護受給中の専門学校入学について
公的扶助・生活保護
-
生活保護もらいながら資格勉強しています。悪いですか? 精神障害者です。一応障害者雇用の4時間だけパー
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けながら学校に通いたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
生活保護を受けようと思っています。叩かれることも覚悟で質問しています。理由としては、公認会計士の勉強
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護受給中です。職業訓練を受けれますか?
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護で、 正式に就職決まり、試用期間中は、時給制。交通費が足りなくてどうすれば良いか困ってます。
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊びで通う専門学校
-
専門学校の証明写真について 専...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
社会人になってから専門学校に...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
2年制専門学校でも病気になり...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
看護の専門学校って、頭が悪い...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
現在24歳の会社員です。 今から...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
高校3年間で100日以上学校を休...
-
もう一度同じ専門学校で1から学...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
動物園の飼育員さんって専門学...
-
嫌で仕方ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
専門学校の制服がスーツぽい制...
-
遊びで通う専門学校
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校って途中から入学する...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
至急!明日のオリエンテーショ...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校を中退し、同じ学科の...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
臨床検査技師の専門学校に通っ...
-
専門学校に払った振込金受取書...
おすすめ情報