

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新婚旅行ですか、おめでとうございます。
旅行英会話集を声に出して繰り返し練習してみる。
音を聴いて耳慣らし
旅先で使いそうな単語を予習
など。
オールアバウトの古い記事をご参考に。。。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6015376.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/63432/
Have a nice day! /Thank you. You, too. など出来ると楽しいかと。
ツアーでしたらお買い物で使えるフレーズや単語を覚えるといいと思います。あとは挨拶系のフレーズが大切。
Hi. Thank you. Yes, please. No, thank you. Excuse me. Sorry. bye. など。単純ですがよく使うし便利です。
やたらと謝らないと言われるアメリカ人ですが、裁判沙汰は別として、人をかき分けて前に進みたい場合や人とぶつかった場合などは、Excuse me. と無言な日本人よりよっぽど謝ります。
旅行英会話 で検索してみたり、CD付きの旅行会話本を買ったりしてみてはいかがでしょう。安い本でも結構使えると思います。
No.5
- 回答日時:
おめでとうございます。
NHKの語学サイトに『ゴガクル』という無料のサイトがあります。ここの「ジャンルから探す」から「旅行会話」と順にクリックされれば、日本語、英語、発音、簡単な解説、の付いたフレーズ集がたくさん出てきます。会員登録(無料)されれば自分の『お気に入りフレーズ集』を作ることもできます。時間にゆとりがあれば「日常会話」のフレーズも集めれば利用できるかも知れません。旅行当日は『お気に入りフレーズ集』をプリントアウトして持っていかれたらいかがですか?一度サイトを覗いてみることをお勧めします。サイトのURLを載せておきます。良いご旅行を!参考URL:http://gogakuru.com/index.html
No.4
- 回答日時:
私の場合は、最初は「海外旅行用英会話」の本を買いました。
必要なときにそれを見ながら話す方法で、しばらくアメリカ旅行には充分だと思っていました。そのうち現地の人に話しかけられるようになって、ぱっと聞き取れない、返せないことがはがゆくて、英会話スクールに通い始めました。
でも、旅行で困らなくなる程度に聞ける、話せるようになるには何年もかかりましたし膨大なお金も費やしました。
半年しかないとのことですので、まずは海外旅行用英会話を重点的に教えてくれるようなコース、プライベート講師を探して、お二人で週1~2回ずつ通ったら楽しいしある程度習得できるのではないでしょうか。
こちらから話すだけでなく、聞ける耳を作ることも重要です。
ホテルのレストランの入口で、予約済客かの確認のためにスタッフに「Name?」「Room number?」と聞かれてるのに、(聞き取れそうなものなのに)何回聞き返されても全く聞き取れなくて困っている日本人カップルを助けたことがあります。
No.3
- 回答日時:
一つのアイデアとしては、予想される話題をピンポイントで強化しておく方法かと。
旅先で出会った人たちと短い時間内で交わす会話なんて、話題としては大体知れていますので。
自分のことを話す場合は、出身はどこか、仕事は何をやっているのか、ここには何の目的で来ているのか、これからどこを訪れる予定なのか、滞在期間はどのくらいか、何がどうよかったか、これまでどういう場所を旅してきたのか、程度。
もちろん相手のことを聞いてあげることも必要です。上記の話題に加えて、日本から来たとあなた方が言えば、相手は自分も日本に行ったことがあるとか、あなた方の旅程を聞けば、自分たちも行ったけどお奨めは何とか、そういう話しを相手から聞くことになるでしょう。
そういった話題の英語でのやりとりをあらかじめ想定問答集のように準備し練習しておいてみてはいかがですか?
あとは質問者様の性格次第ですよ。(自分たちから見て)外国人同士の会話にも割って入る、あるいはたまたま同席した現地の人にWhere are you from?と積極的に声をかける、そういう積極的な人なら言葉に難があっても会話は楽しめます。
しかしそれができないと、どんなにしっかり準備したって一言も話さずに帰ってくることになるでしょう。相手があなた方に話しかけてくることはまずないと思った方がいいですから。
No.2
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
主人がアメリカ人です。
アメリカのどこへ行くかにもよりますけど・・・
ハワイなら、日本語が通じるお店も多いですが。
アメリカ本土だと、ちょっと難しいかも、ですね。
ツアーとのことですので、お食事などは添乗員さんが
同行してくれるのでしょうか。
まったくできないとのことですので、よくある英会話スクールの
「トラベル英会話」などを受講されるのも、よいかもしれません。
空港の入国審査でのやり取りだとか、買い物の時の会話、
レストランで食事の注文の仕方、道の聞き方、など
基本的なことをシミュレーションしながら教えてくれます。
あと、会話は、こちらがどんなに頑張って話せたとしても、
聞き取れなければ成立しませんから、ある程度、耳を慣らして
おくことも大切です。
NHKテレビのニュースを副音声にして、英語で聴くとか、
海外ドラマのDVD(サスペンスなどではなく、なるべく
日常的なドラマ)を借りてきて見る、などです。
もちろん、昔ながらのラジオ英会話なども役に立つ表現が
多いです。
少しでも相手の言うことが分かったり、こちらのことを
聞き取って理解してくれたら、とっても嬉しいものですよ。
頑張って、楽しい新婚旅行にしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
状況にあわせた表現集みたいなものを丸暗記するとともに、音として聞けるような教材がよろしいかと存じます。
文法的な説明は新婚旅行から帰ってまだ勉強したいようでしたら開いてみてください。今は文章を聞いて、文章を意味とともに丸暗記して、口にだしてみると早く覚えられると思います。赤ちゃんや子供が英語を覚える方法と同じですが、まずはベースとなる単語量と使える文章を増やすことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英会話。40代以上で趣味で勉強し始めた方いますか? 8 2023/03/21 18:47
- 英語 海外旅行した時に、外食した時の定員との会話や、スーパーとかでの会話など、日本以外での所で日常会話を英 4 2023/06/10 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたい… 7 2022/11/13 00:25
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- ヨーロッパ トルコ旅行に行きたいと何度か質問したものです。 実は一人旅の許可を取ってなくて母親と話し合ったところ 6 2023/05/10 18:44
- 世界情勢 英語を話すのが当然のような振る舞い 3 2022/03/29 22:47
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 60歳からでもできる、英語の勉強法を教えてください。 7 2023/04/05 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験勉強で英会話って役に立ち...
-
アルファベットの「K」
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
CRESという材料について概略を...
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
メートルが上がるって?
-
不死鳥
-
英語で目上の人に「英語が下手...
-
「Ward」と「City」の違い
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
had better not なぜnotがこの...
-
○○’s
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
メンタルクリニックって?
-
英語で6700…どうやって読む...
-
Twas って・・・
-
クイズ番組でよく聞く、「答え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアルガチで英会話の練習は海...
-
英語が勉強できるサイト
-
英会話の習得
-
英会話CDで、英語と和訳が交互...
-
英会話は日本語の日常会話に比...
-
英語面接のために地元の個人経...
-
英会話のレッスンについて
-
「have a nice day」、、、とい...
-
受験勉強で英会話って役に立ち...
-
英会話サークルのテキストを探...
-
英語上級者もしくはネイティブ...
-
英語が全く話せない 安くお勧め...
-
英会話に憧れます。 60歳になり...
-
英会話が辛いです
-
リピーティングマラソン(アル...
-
シティホテルのフロントとして...
-
英会話の効果的学習方法について
-
英語ぺらぺーらになる道のりは?
-
43歳になる既婚者ですが、今更...
-
英語って英単語を覚えていけば...
おすすめ情報