dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職の保証人代行会社利用の際の審査について

わけあって、就職の保証人代行会社を利用しようと考えています。審査があり、以下の書類で審査されるそうです。

( 審査前 )
・登録申込書
・健康保険証の写し  1 通
・運転免許証の写し ( 両面コピー ) 1 通

健康保険証と運転免許から何を審査するのだと思いますか?履歴を見るということでしょうか?私は30代ですが、ここ数年学生をしており、健康保険証は実家の父親の扶養になっており(住民票は実家)、運転免許だけ自活している現住所にしていました。これだとまずいでしょうか。直前に現住所に住民票を移して自分の国保に入ったほうがいいのかな?と思ったのですが、どうせ審査というくらいだから履歴がばれるし、実家は資産価値の高い家なのでそのほうがいいのかなと思ったり、心配しています。

どなたか私見でかまわないので教えてください。

A 回答 (1件)

 私見ですが



 健康保険証と運転免許証で、申込者が架空の人物でないか、また、面接があるのなら運転免許証の写真で本人確認をする。

 健康保険証で、家族の状況を調べる。あなたに何かがあり、保証したことにより代行会社が損害をこうむったことがあった時にそなえてだと思います。家族に損害賠償を、法的に求められるのかどうかはわかりませんが、何かあれば、とりあえず家族に請求するのだと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「健康保険証と運転免許証で、申込者が架空の人物でないか」がすっと入ってきました。面接がないので、そうかもしれません。何かあったときの連絡先というのも納得できました。この二つがあれば役所になんらかの戸籍など親戚の連絡先を開示請求できるのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!