dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高三なのですが一人で心療内科行っても大丈夫ですか?
親に報告されたりしますか?

高3/18歳/女子/過食症/拒食症/境界型人格障害/社会不安障害/抗欝/非定型うつ/精神科

A 回答 (6件)

質問に付記されていることが


懸念されるのであれば
心療内科ではなく
精神科へ行きましょう。

親御さんとご一緒に行ってください。
    • good
    • 0

親に知られたくないのはわかる。


でも、せっぱつまってるなら、後々知られることになるとしても診察してみては?

あなたの両親が異常でなければ、心療内科に行った娘を非難したりはしないと思う。心配はするかもしれないけど、きっと支えにはなってくれるのでは?
    • good
    • 0

病院から報告はされませんが、保険証を使うので、数ヵ月後に明細がきて、保険者次第ですが、どの地区の医療を受けたか から 病院名が明細書に書かれるところまであります。



で、会社の保険に入っている人は、会社に同様に明細書が届き、〇〇メンタルクリニックという病院名だった場合、会社に精神系を受診したことがわかってしまうので、そういう名称じゃない病院を選んで受診する って人もいます。

総合病院だと病院名だけじゃ、どの科を受診したかわからないのです。

親の保険証を使うんですよね。
病院でカウンセリングを受けたいから保険証を使いたいって言えばいいんじゃないかと。

黙って使って後で家族の誰かが覚えなの無い病院を受けたことになっている と明細書を見て騒がれ、ご請求されたことになっている となったら、「ああ 私、カウンセリングを受けにいったの」って言ってもいいですけどね。

親は日頃あなたを見ているでしょうから、「前向きにどうにかしようとしたんだ」と思うんじゃないかと。

でもね、本当はあなただけじゃなくて、親のサポートもあった方がいいよ。
親の協力のもと、改善した方が、誰の協力も無い人より、立ち直るのが早いと思う。

バックアップして って言ったら?

失敗しても、一緒に歩んでくれる? って言ってみたら?

それにね、他にも行政でプログラムとかあるよ。
それに参加するには、親の承諾がいると思う。
無料だったり1割負担で済んだりするので。。。
まあ 医者が必要とあれば、「親にも参加してもらおうか」って言って来ると思うけど。
    • good
    • 0

大丈夫です。

保険証を持って行ってください。
ご自身の悩みに加えて、親御さんに知られたくないこと、その理由など、じっくり聴いてもらってきてください。

できれば通院の前に、学校のカウンセラーか、医務の先生に相談してみても良いと思います。
心療内科、精神科、神経科のどれに通院すれば良いのかも判断してもらえますし、病院を紹介してもらえることもあります。

最近はどこも混んでいるようで(都内)、1ヶ月先まで予約ができないという病院がいくつもありました。
早く診てもらうためにも紹介があるといいですよ。
紹介がないけれど、すぐに診てもらいたい場合は、大学病院などの大きい病院に朝早く行って、予約と予約の間に入れてもらって診てもらうという具合です。

病院では、まずカウンセラーと面談をして、その後、医師との面談、という手順のところが多いです。

できればなるべく早く病院で診察を受けることをお奨めします。
お大事にしてください。
    • good
    • 0

大丈夫ですが、病状等から保護者への連絡が妥当と判断されれば連絡されることもあります。


本人のたっての希望ならしないで済ませるよう配慮してくれますが、診断次第というところでしょう。

なぜなら高校生に限らず、メンタルな疾患は家族の協力なしに改善させることは極めて困難です。
また、家族から虐待を受けている等の事実が認められれば警察への通報も医師の義務です。

すべての判断は担当した医師に委ねられると思って良いでしょう。
    • good
    • 0

>高3/18歳/女子/過食症/拒食症/境界型人格障害/社会不安障害/抗欝/非定型うつ/精神科



何故、こんなに病名が羅列してあるのかが不明です。
もしかして、素人判断ですか?

一人で心療内科に行っても大丈夫だと思いますよ。

でも、保険証、提示しますよね?

貴女は多分、扶養家族だと思うので、

保険加入者(つまり、貴女のお父さんかお母さん)のところに、

保険組合から、この月はどこどこの病院にかかった、

という通知が届いている可能性があります。

その通知に、病院名と名前が記載されていると思いますから、

それを見れば、保険加入者に知られるところとなりますね。

まぁ、保険組合から、そういった通知が送られていないのであれば、

ばれないんじゃないでしょうか。

ところで、羅列してある文の中に、「精神科」とありますが、

「精神科」と「心療内科」の違い、知ってますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!