dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

#1「飲み物を取りに行くので少し待っててください。」と
#2「散歩に行くので失礼します。」を英語にしてください。

それと#2のI go to walk.とI go for walk.のtoとfor のニュアンスの違いも教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

回答は #1 の方が示されている通りだと思います。



I go to walk. だと、「歩くという目的で行くのだ」 という感じになるのではないかと思いますが、普通は 「散歩に行く」 ということをいうのにそのような言い方はしないと思います。
go for a walk は 「散歩に行く」 という言い方の決まり文句みたいなもので、ここでの walk は動詞ではなくて名詞として用いられています。
日常的な動作にかかわる単語で、本来は動詞としてのみ用いられていたのかもしれないけれども、後に名詞としても用いられるようになった単語はいくつかあります。たとえば drink (飲む) が a drink (飲み物) になったり、ride (乗り物に乗る) が a ride となって take a ride on ... (・・・に乗る) になったりなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。動詞が名詞になってるから冠詞が付くんですか。なるほど。

お礼日時:2010/11/08 14:04

#1. Please wait for a moment. I will go and get [some drinks / something to drink].



#2. Excuse me. I am going out for a walk.

「散歩に行く」は go for a walk の方が良いのでは…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なぜwalkにaが付くのかわからないんです。

散歩は数えることが出来るんですか?

お礼日時:2010/11/06 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!