dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で日経テストに取り組むことになり、1月には700点取得が必要です。
(会社独自で問題は用意するようですが形式は全く一緒とのこと。)
良い勉強方法があれば是非ご教示下さい。
出題形式は把握しており、日経新聞を読み込むことがベースということも認識しております。
良い勉強の進め方やお奨めの参考書、その活用方法などあれば伝授頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

この試験には公式の参考書や問題集もあります。


その中では「ワークブック」を使うのがおススメです。というのも、問題集では過去の問題
は分りますが、試験の性質上、同じ問題はまず出ません。ですが、この「ワークブック」は
試験で問われる思考力や応用力、日経TESTの趣旨を踏まえた解法のポイントなどを養成
する「記述式」になっており、700点以上というハイスコアを取るためには是非、過去問
とセットで取り組むべきだと思います。(600点前後なら、過去問の周辺知識や新聞知識
で取れます。自分もそうでした・・・)

参考URL:http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/B05400.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
日経新聞の読み込みだけでは甘いですかね。

お礼日時:2010/11/13 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!