dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

温泉の元には炭酸が入っているのがたくさんありますが、では炭酸飲料を飲むと体温は上がるのでしょうか?

A 回答 (2件)

炭酸は体内で酸素を奪う働きをします。

これは副交感神経を刺激しますので血管が拡張して血行が良くなります。これによって心や体がリラックスしますが、炭酸が温泉で皮膚から吸収されても飲んで吸収されても同じです。
ご自分で試されるのが一番です。平熱が十分な方よりも体調が悪く体温が下がってる方や低体温の方ほど変化は分かり易いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に解りやすいです。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/15 11:44

栄養的には、炭酸を飲んだから体温が上がるとは無いですね


ただ、細胞などが刺激されて体温があがう可能性は有ります
ただ温泉に炭酸が入って居ると、湯冷めしにくいは有ります
ただ炭酸を飲んだから体温が上がるのではなく炭酸飲料内の、糖分が消化されて体温は上がります≪脂質蛋白質より早くエネルギーになります≫
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/15 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!