
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フェルミ推論で答えを出すしかない問いのように思えます。
しかし、「人間が使用している面積」と言う定義だと、例えば日本国の場合、ブナの原生林などがほとんど無くなっており、北海道から沖縄までほとんど林業で利用していますので、エイヤで95%位が人間が利用している面積で、残りの5%ぐらいが鷹やエゾシカなどの生息する原生林という「人間が利用していない」面積と言ってしまってよいのではないでしょうか。
質問を少々変更して、人間の居住地域とそれ以外の面積として考えてみた方が良いかもしれませんね。
そうすると、アメリカ空軍が爆撃演習場として利用している広大な土地などが「それ以外の面積」に換算されることになります。
アンデスの高地にも人が住んでいますので、ある人口密度を代表として、試算してみましょう。
以下の参考情報をもとにフェルミ推論をします。
参考情報:
世界の人口密度:50人/km2
日本国人口密度:343人/km2
千葉県人口密度:1,149人/km2
東京23区人口密度:13,500人/km2
東京都中野区の人口密度:20,175人/km2
日本国は世界でも人口密度の高い国ですが、それでも千葉県の人口密度の1/3以下です。
ここで、かりに全世界の人々が千葉県の人口密度で住んでいるとすれば、地表の4.4%で69億人が暮らせることになります。(50/1149=0.044=4.4%)
地表の面積は地球表面積の約27%です。
(136,127,000km2/510,000,000km2=0.2666)
千葉県程度の人口密度で良ければ地表の1.2%(0.27x0.044=0.01188)あれば、69億人の全人類が暮らして行けると言う事が解ります。
東京都中野区の17分の1の人口密度で、ゴルフ場や、植林された林、そして広い畑や大きな空港などがあるゆったりした千葉県の生活を全人類が楽しんだとしても、たかだか地球表面の1.2%しか使用しないという事実はちょっと新鮮じゃあありませんか?
ご質問の直接の答えには成りませんが、ご参考まで。
お礼が遅くなってしまってしまって申し訳ありません。
フェルミ推論大変そうですね・・・。ご意見を参考に資料集めて計算してみます!
それからまた質問等も色々考えていこうと思います。
新鮮ですねー!フレッシュです!!!そう考えると少し計算も楽しそうです。
すばらしいアドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- 数学 蟻が地球上に合計で約何匹いるかを推定するのに、どうやって考えていくのが良いと思いますか? その辺をう 3 2023/02/26 09:36
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 数学 どうやって材料を積み上げればよいか。 3 2023/05/15 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニューオリンズの対蹠点はどこ...
-
ステファンボルツマンの法則
-
月の引力と体重について
-
緯度1度あたりの子午線弧の長さ...
-
磁場はどのように大気を留めて...
-
太陽の黒点
-
ニューヨークから最も遠い場所は?
-
人口爆発を抑える方法は何か?
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
太陽は双眼鏡などで見てしまう...
-
地殻変動スタート時に何があった?
-
世界の中心はどこ?
-
北極圏など白夜
-
人類は、やはり、巡り巡って母...
-
現在形、現在進行形
-
地球の経度、緯度って何のため...
-
集中定数系、分布定数系の意味...
-
地球全体が1秒間に受ける太陽放...
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
私たちは何故生きているのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
月の静止軌道
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
「しかし」と「それでも」
-
円と直線
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
人類は地球最初の知的生命体で...
-
環境破壊って本当にいけないの?
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人って死んだら生まれ変わると...
-
「に関連する」「に関係する」...
おすすめ情報