10代と話して驚いたこと

緯度1度あたりの子午線弧の長さが 緯度が◯◯地域ほど◯◯
の問題が分かりません。
※◯◯の数は適当です

A 回答 (3件)

緯度というのは、地心緯度と地理緯度(≒天文緯度)の2種類あります。

そのどちらをいっているのかで、答えが真逆になります。

 フランスの学士院が測量した結果と地球楕円体の形の関係については、2つの緯度の違いがわかっていないと混乱の元となります。
    • good
    • 0

緯度は南北の位置を表すために、地球表面に仮想的な線を引いたもので、子午線弧はその位置で地球を一周する仮想的な線です。


なお、東京の緯度は北緯36度ぐらい、北海道は北緯45度ぐらいになります。

ウィキペディアに載っていた図を写真に撮りましたので、添付します。
地球表面の上下の輪っかが子午線で、赤い輪っかが赤道上の子午線で、高緯度になるほど小さな輪っかになっています。

地球は北極と南極を結ぶ線を中心にして1日に1回転していますので、北緯0度(南緯0度)の赤道上にいる人々は時速1700kmぐらいのスピードで回転していますが、北緯90度すなわち北極点に立つとその速度はほぼ0という面白いことになります。これは扇風機など羽根の部分は勢いよく回っているのに、速度が0になる中心点があるのと同じです。

試験問題の回答を知ることも大事ですが、新しいことを知ることによってまた新たな興味や疑問を持って欲しいと思います。
「緯度1度あたりの子午線弧の長さが 緯度が」の回答画像2
    • good
    • 0

具体的にはこの文章のどこがわからない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報