
人間不信・・・・・・
会社員をしていて
社員3人の営業所で不祥事があり
社員全員懲戒解雇になった営業所に
私だけ2月に急遽異動になりました。
ただでさえ平社員なのに今まで3人でこなしていた業務を
4ヶ月間一人でこなす苛酷さとプレッシャーに加え
サービス残業が3カ月100時間を超え、150時間サービス残業の月も1カ月ありました。
そのせいで胃潰瘍とうつ病を発症し(会社のせいだと言ってあります)、3ヶ月間休職しました。
最初は労災申請を考えましたが、精神的なしんどさから諦めました。
復職は会社も考慮してくれ、業務内容・職種ともに変わらないが
体力的に楽な支店の営業所に異動になりました。
しかし、その後うつ病に関して不特定多数の社員やアルバイトにまで
ある管理職がバラし体調を崩し再度1カ月有給消化しました。
(人間不信っぽっくなって社会不安障害と診断されました)
会社の上層部に抗議し、謝罪を頂き納得しました。
しかし、休職したので来年度の定期昇給が気になり
その上層部に聞くと査定が低いので金額は少ないが
必ず昇給するから安心してくださいと言われています。
皆さんなら信用する?
信用して安心していいのかな?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
色々納得がいかない点があると思いますが
一番の問題は勝手に病状を言いふらした管理職の方にあると思います。
異動後サービス残業が150時間以上の時もあったとのことですが
体調を崩したことで、会社側としては配置替えを行ったりしているところに
きちんとした対応をしている印象を受けました。
今の時代、体調を崩したことで休職期間を取りたいと言っても
『それなら辞めてもらっても結構です』
という会社もたくさんある中
きちんと復職のチャンスを与え、
病状も考えたポジションを与えた会社は
あなたのことを真剣に考えてくれていると思います。
もちろんそれには今までのあなたの仕事に対しての
実直な姿勢や頑張りがあるからだと思いますよ。
2月に急遽異動になる前は
会社に対してそのような不安を持っていたなら
話しは変わりますが、相談内容では
2月の異動以降の色々な状況の変化で
生まれた不信感だと思います。
将来のことを疑心暗鬼で働くのは
なかなか難しいことですが
私としてはあなたは会社から必要とされているという印象を受けました。
体調に無理をせず、今まで通り仕事を続ければ
会社はきちんと対応してくれるはずです。
気休めにしか聞こえませんかもしれませんが
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
私は信用します三か月休職でき有給消化をできる会社な時点で信用できると思います。
多忙でうつ病を経験し会社を辞めずに頑張っているあなたを尊敬できます。
安心して心の風邪の回復に努めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職を決断したことを、後悔し...
-
公務員試験の既往歴について は...
-
心療内科の血液検査
-
姉と離れたいです。でも今はそ...
-
風俗依存症です。真面目な回答...
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
カエル嫌いを克服する方法(す...
-
スクールカウンセラーの先生に...
-
精神科など行った方がいいんで...
-
『精神科専門療法』ってなんですか
-
手術や入院での医師や看護婦へ...
-
学校が生徒の件で病院に相談に...
-
心療内科のカウンセリングでし...
-
彼女が壊れる 長文です。
-
カウンセラーと鬱治療
-
来談者中心療法の諸派について
-
セックスレス 相談
-
明日いよいよ精神科に行くので...
-
宝塚周辺で安心できる心療内科...
-
『通院・在宅精神療法』の不正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報