dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、関西学院大学の心理学科に指定校推薦で入学させて頂けることになったのですが、最近の模試の判定がD判定やE判定続きです。
担任の先生にも、大学入ったら落ちこぼれになるぞと言われました。
何もせずにいるのは良くないと思い、英検などを受けようと今勉強しています。

ですが、やはり先生の言うようにD判定やE判定では、ついていけないのでしょうか?
受験勉強をしっかりするべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

もう合格したのだから受験勉強などする必要は全くありません。


大学の勉強と高校までの勉強は別物。

落ちこぼれるかは入ってからの努力次第。
その先生が言うことはなんの根拠もかいコケ脅しです。

ただ、英語をやることはいいことです。しかしながら英検はもう古い。やるならTOEIC対策をしましょう。
    • good
    • 0

高校の勉強ではなく、大学の勉強を始めることをオススメします。


受かったのですから、大学の本屋さんに行って面白そうな教科書を探して始めてみることです。

受験ではなく勉強のための勉強を自分で始める習慣をつけることは無駄にはなりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!