
通信制の大学と専門学校の掛け持ちは、制度的に可能ですか?
私は現在ある通信制大学に在籍しています。あと少し残っている単位を来年度に取り終え卒業する予定でいます。
本当は卒業してから別の通信制の専門学校に入学して、別の資格を取得しようと思っていました。
しかし、その資格の取得条件がH24年度入学から厳しくなるとのことで、H23年度に入学した場合は、負担が少なくて済むとのことです。
今在籍している通信制の大学を続けながら、専門学校にも在籍するということは制度的には可能ですか?勉強のほうは何とかなりそうなので、可能であればぜひやりたいと思っています。
ご存じの方がいましたら、ぜひ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらかと言ったらどっちの方がイメージいいですか? a.電気系の専門学校(週6夜間の 5 2022/03/24 11:12
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 通信制専門学校について質問です。 現在大学に通っていて将来医療ソーシャルワーカーに興味があります。 3 2023/07/28 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に専門学校(医療)のオープン...
-
学費が足りなく、困っています。
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
日本の専門学校卒、英語のdegre...
-
骨折で公欠はとれるか
-
C専って何ですか?
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校がつまらないです、、...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
高校生の面接で 高校生の思い出...
-
専門学校へ進学
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校HALについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業した専門学校にもう一度通...
-
校則を守らない人について 医療...
-
コンピュータ専門学校の年齢層は?
-
看護の専門学校が補欠合格でし...
-
歯科衛生士専門学校
-
指定校推薦の辞退について
-
興味のある専門学校に電話で質...
-
学校の受付窓口業務(派遣)
-
4月で高校3年になります。 私...
-
明日から入学前の専門学校のオ...
-
自分は今年専門学校に入学する...
-
8月に専門学校(医療)のオープン...
-
とても今悩んでる人間関係があ...
-
専門学校の体験入学で一目惚れ
-
小学校と専門学校の入学式って...
-
地方国立大学(建築科)と関東圏...
-
医療系専門学校 入学時の取得科目
-
授業料
-
早速ですが、専門学校に再進学...
-
学費が足りなく、困っています。
おすすめ情報