CDの保有枚数を教えてください

以前、がっちりアカデミーで、保険営業マンが
老後にかかる最低費用として、1億円は必要というのを
話していました。

一般的にここでいう"老後"とは、
65歳で退職して年金生活が始まってからを指し、
そこを起算日として試算すると、
1億円は必要と言うことだと考えています。

しかし今の不況の中、大半の人の年収が
300万~400万円前後かと思います。
こんな状態で更に、少子化も進んでいる昨今、
只でさえ年金の支給額自体が減っているのに、
老後に1億円もかかるのでは、
医療技術の進歩と反比例するかの様に、
大半の人が生きていけないと思うのですが。

これは大半の人が餓死したり、
盗難・強盗などの重犯罪が横行してしまう。
イヤイヤ、それ以前に大規模なストライキ・暴動とか
ボイコットとか、そういうことが起きるのでしょうか?

起きたところで、国がただでお金を?兆円も
バラまいてくれるとは思えません。

現実的な対処を考えると、
もっと日銀が金融機関にお金を融資して、
貸し渋りをもっと緩和させて、中小企業を
元気にして経済を活性化するぐらいしか
思い浮かびません。

ちなみに、35歳から30年間の間に
老後1億円を支出しようとすると、
ローン分割払い/月:10万円(1LDKマンション3000万円)
食費/月:6万円、
預金/月:25万円、

つまり、月収82万円を30年受給し続け、
年収では984万円ということになります。
これでようやく退職までの30年で
1億円の預金になります。

食費を2万円ぐらいに抑えても、
月収74万円を30年受給し続け、
年収では888万円ということになります。

支払い形態はどうでもよいのですが、
ようは、年収1000万円前後くらいないと
65歳までに預金1億円なんて絶対無理だと
いうことになります。

こんなの大半の人は無理ですよね?
なのにどうしてみんな右往左往しないのでしょう?
国が何とかしてくれると楽観的なのか?
それとも成るようにしか成らないと、
諦めているのか?

私の計算や将来に対する見方で
全く計算の足りていないところがあれば、
教えて下さい。
例えば、今のままだと確かに老後に1億円は必要で、
個人ががんばらないといけないのを前提に、
政府は必ずこういう対処をとってくれるとか、
何か多少でも救いのある未来像が描けるのなら
希望が持てるかもしれません。

ちなみに、国際借金が1000兆円を超えると
国が破綻すると言っていますが、
1000兆円超えるまでそんなに時間が無いような
気がします。
日本は一度破綻したほうが良いのでしょうか?
それとも破綻する前に、実はまだ様子見で
日本政府に打つ手は残されているのでしょうか?

A 回答 (5件)

単純に考えましょう。


65歳⇒90歳までの25年生きたとしましょう。

平均を年収500万で手取り額400万程とします。
厚生年金年収200万程と過程。

400万×25年=1億円
200万×25年=5000万

1億-5000万=以前と変わらない生活する為には単純には5000万の貯蓄が必要と言う事です。

考えなければいけないことは、定年すれば、住宅ローン完済してる人・子供が独立し教育資金の不要・今までのような大きい生命保険の不要と言った様に、今までは必要だったお金も、定年してからは必要としない余るお金も出てくると言う事ですから、その辺も考慮すれば、個人差はあると思いますが、厚生年金加入で年収500万の生活を続ける為には、最大5000万あれば十分と言う事になりますね。

厚生年金か国民年金かで大きく変わって来ますし、持ち家か賃貸でも大きく変わりますね。
実際には老後に成ると時間持て余し遊ぶお金も必要に成るでしょうね。


>老後にかかる最低費用として、1億円は必要というのを
話していました

こう言う計算する人は庶民の感覚なんて無いんですよ、大企業の年収や65歳でも年収を基に考えちゃうからね、庶民とかけ離れちゃうんですよ。
平均年収450万程だったと思いますがね。

質問者様の年収が幾らで、必要なお金・不要になるお金・年金額を考慮すれば、だいたいの必要な貯蓄額が出てくると思いますよ。

なにより将来的に円は破綻してる思いますよ、円に変わる金・ダイヤ・プラチナを持ってる人が大金持ちになってる世の中かも知れませんね。
本当に将来が怖いですね、現状金も高いですしね。
小さい金貨でも持ってるのが正解かも知れませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。

>なにより将来的に円は破綻してる思いますよ
→まったく仰る通りです。
大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 06:41

>老後にかかる最低費用として、1億円は必要というのを話していました


あっ ウソ ウソ 気にしなくても良いよ。 脅し文句だからね。
実際に保険屋はこうゆう事を良く言います、不安をあおって年金保険に入れる為ですねっ
65歳~85歳までに1億と言う事は年金を軽く見積もって月に15万円としたら
(1億÷240ヶ月+15万円)で毎月56万円以上を使う計算になりますよ
今現在、毎月16万円で生活していて老後は56万ですか?? 間違った判断ですよね

>以前、がっちりアカデミーで、保険営業マンが
実際にこの営業が言っていた年金も121%の戻りとかだったでしょ
危険だと思うのは物価上昇率です 例えば30年後に物価が30%上がって
今、100円で変えてるものが130円も出さなきゃ変えなくなっていたら。。
そんな時に21%UPの保険に入っていたら9%も損ですよね

年金保険だって金融商品なんですよ、 
相手を信用させてお金を出させて儲けをかっさらう!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。

大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 06:37

前の方のとおり、一億円は年金を含んでいます。

働く形態は、サラリーマンが最も多いですよね。今、年金生活者の生活費は、320~340万で、サラリーマンをずーっと続けてたてた夫婦の年金支給額と同じなんです。それだけだって、夫婦の平均余命からすれば、遺族年金なんかあるから6千万位をこえませんかね。それと、その数字は、現役世代のアンケート結果がもとで、それは、多い方がいいけど、余り意味のある数字ではないと思います。
制度が無い所が話題にはなるけど、企業年金を含めた退職金がある方が多いでしょう。これも、ずーっと勤めていたら、2千万位にはなるんじゃないですかね。住宅ローンなんかは払い終えて、定年が65歳になりつつありますが、60歳で定年退職は多いですよね。再雇用何てされて、資産を減らさなければ、後2千万を貯蓄しとけば、一億は可能かもしれませんね。
私のような自営業では、65歳で仕事を辞めるなら、蓄えは相当必要ですよね。小企業に勤めていると、生涯賃金が少ないし、比例して年金が少ないってこともあります。でも、国民年金、サラリーマンなら基礎年金だけでも、夫婦で満額で160万弱はあるから、数千万の貯蓄か、定年後も働き続ければ問題ないと思いますよ。
日本国が破綻ですか。私の歳では恐ろしいですね.ハイパーインフレを誘導するのか、借金を踏み倒すのか、現実的には、一時金を借りるかは解からないけど、税金なんかで穴埋めし、年金なんかの出費まで減らすんですかね。生活保護なんかの弱者の福祉なんか、その前に無くなるんですかね。いずれにしても、経済が縮小して、失業者があふれるが、国には救済する財力が無くなるんでしょう。現役世代の方が打撃は大きいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。

大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 06:37

60歳から85歳まで生きた場合、夫婦で余裕のある生活をするためには1億円が必要と言われています。


また、8000万円あればそれなりの生活ができるとされています。
それは、高齢者の平均生活費から計算しての結果です。

平均で月25万円の生活費が必要として、1年間で300万円、25年間なら7500万円。
それに、車や家のリフォームなど大きなお金が必要な場合も出てきます。
なので、8000万円くらいは必要でしょう。
ゆとりある生活なら月30万円くらいは必要でしょう。
そうすると、25年間で1億くらい必要になります。

でも、余裕ある生活をするとしても、預金が1億円も必要ありません。
厚生年金なら夫婦の平均受給額は20年間で5000万円くらいです。
退職金がもらえるなら、これに加算できます。
1億円からこれらを引いた額が、必要な預金額ということになります。

ただ、もちろんこれはあくまで高齢者世帯の平均です。
これより少ない額でも生活している人だっていっぱいいるでしょう。

参考
http://nenkin.ok-style.net/money/mp02.html
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/nenkin …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。

大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 06:36

>65歳までに預金1億円なんて絶対無理・・・。



 正確には、65歳までに6000万円の預金をするという計算かと・・・。
80歳までに1億円を使うとすれば1年に667万円の出費。団塊世代の年金収入は夫婦で267万円程度。667-267=400万円。つまり、400×15=6000万円程度の預金をもって老後を迎えないと80歳までに1億円を使うのは無理という計算になります。
 日本全国で1億円以上の金融資産を持っている金持ちは16万人。彼らが50、60、70代に万遍なく散らばっていると仮定して、今年65歳を迎えた幸せな金持ちは約5000人。預金6000万円をクリアする準金持ちは10倍程と想定すると約5万人。各県当り僅か500組の夫婦が、老後の生活で1億円を使えるに過ぎません。

Q、老後に1億円は本当に必要ですか?
A、必要かも知れないが庶民が使うのは精々に4000万円。

 そんなもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。

大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報