
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>納品後、請求書を発行するタイミングは一般的にどれくらいなのでしょうか?
納品と同時でもいいですし、月契約であれば締め日(20日、末日など)経過後すみやかに。
>あちらから「請求書を送ってください」という連絡が来るかと思っていたのですが・・・
わざわざ請求書を送れと言わない会社や、請求書が来るまで支払わない会社はいくらでもあります。
ご回答ありがとうございます。
納品した月のうちに送っていいんですね。
今までギャラの支払いについて何も言ってこない会社はなかったのですが、こちらから言わないといけない場合もあるとわかりました。
No.4
- 回答日時:
フリーランスでWebデザインとコンサルティングをやっているものです。
通常請求書は納品月に送ります。
発注書をもらっていたらそこに支払いの記載がないといけないとおもうのですが、
ないのであれば、注文を頂く前に先方の締め日の支払い月を伺って下さい。
わざわざ「請求書を送ってください」なんて親切なことを言ってくれる人も珍しいと
おもうので、当然こちらから確認をしないといけません。
月末締めの翌月払いが多いと思いますが
会社によっては25日締めであったりだとか翌々月払いの会社もあるので、気をつけて
下さい。
私と同じようにフリーランスをされている方へのお役立ち情報を日々ブログに書いているので
手前味噌で恐縮ですがご参考いただければ幸いです。
http://framework.dec-athlete.com/agreement0112/
参考URL:http://framework.dec-athlete.com/
ご回答ありがとうございました。
私の数少ない経験では今のところ、請求書を送ってくださいという相手の方が多いです。
親切な人に恵まれたんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
過去に,取引先と支払いなどの業務をしていた経験からですが。
>納品後、請求書を発行するタイミングは一般的にどれくらいなのでしょうか?
支払金額にもよりますが,通常は納品と同時に請求書を発行します。
>こちらから連絡しないといけないのでしょうか?
普通は請求者が先に請求書を発行,送付します。
あとは,「売買契約書」や「作業請負契約書」などを事前に取り交わしておき,契約書内で支払時期や支払い方法を決めておいた方がいいです。
たとえば,納品から3営業日以内に請求書を送付。納品に問題なければ請求書受領後3営業日以内に支払といった感じにでしょうか。
(企業によっては,月末に取引先まとめて支払いと言ったところもあるので,その辺は担当者とよく宇土合わせることが必要です)
私的にですが,言われないまで請求書を出さないような取引先では,「ちゃんと仕事の管理できてるのか?」とか「余計なトラブルに遭いたくないから余りここの取引先とはお付き合いしたくないな」なんて思ってしまいますよ。
(1か月も音沙汰なしなんて,私には考えられません)
今回は、事前に請求書についての話をしなかったし、納品したデータに問題がなかったかどうかの連絡もないものですから、そもそも納品が完了したのかも曖昧な状態でした。
また、身近な団体では支払先に対して請求書の要請をしていたので、そういうものかと思ってました。
ともあれ、すぐ連絡することにします。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フリーランスでしたら、悠長な事を言っていないで、
納品と一緒に「請求書」を同封した方が良いと思います。
そういう所が結構ありますよ。手間の短縮という意味もありますが。
あちらから言ってくるなど、と考えていては貰い損ねますよ。
同封して、音沙汰がない場合は「先日納品させて頂いた~は
いかがでしょうか。請求書も同封させて頂きましたが、お支払いは
~までにお願いできればと存じます」のような文書を送られては
いかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- 財務・会計・経理 取引先の先方から今後は注文した商品に対して弊社が発行する納品書や請求書を業務用・販売用・消耗品などに 1 2022/07/18 13:21
- メルカリ メルカリでのお取引について 先週19日にあるゲームのグッズをメルカリで購入しました、出品者さんは名前 2 2022/06/29 18:16
- 財務・会計・経理 取引先の先方から注文した商品に対してこちらが発行する納品書や請求書を業務用・販売用・消耗品などに科目 1 2022/07/18 02:18
- 飲み会・パーティー 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。 7 2023/03/17 14:55
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
- その他(社会・学校・職場) 小売業者をしていますが、ある取引先から今までは注文があった際の請求は業務目的や販売目的の商品などもす 2 2022/07/01 06:55
- 財務・会計・経理 インボイス制度の経過措置期間について 2 2023/01/28 15:50
- 訴訟・裁判 財産開示請求の取り下げについて 3 2023/08/26 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
EXCEL自動採番のデータを台帳保...
-
月末締め・翌月末払いの会社へ...
-
タウンページ広告掲載の契約に...
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
請求書を送るタイミングについ...
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
請求書・領収書について
-
私は商社で営業してるのですが...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
フレーメモとインボイス
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
請求書の正・副・控
-
見積もりを断る返事は出すもの...
-
見積書の「不良率」、「利管費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
初歩的な納品・請求書の渡し方...
-
請求書・領収書について
-
請求書を送るタイミングについ...
-
請求書が無しで支払うのが常識?
-
請求書件名と支払い件名が異な...
-
請求書の書き方について
-
請求書にある「GM」とはどうい...
-
適確請求書発行者登録番号を登...
-
納品書と請求書の違いがわかり...
-
タウンページ広告掲載の契約に...
-
EXCEL自動採番のデータを台帳保...
-
請求書、見積書の印鑑について
-
請求書を作っています。 教えて...
-
請求書 印刷&管理
おすすめ情報