プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ミリオンバンブーを花瓶で、水栽培(肥料は与えていません)で育てています。現在3年目で、丈は40センチ位、茎の径は15ミリ程度です。これまで問題なく育っていましたが、先日来の冷え込みで、茎が黄色く変色し始め、日増しに、その度合いが広くなってきています。室内飼育で、直射日光には当てず、明るい場所に置いていますが、会社なので、夜間は暖房がなく、寒かったのが影響しているのだと思います。ただ、せっかくこれまで元気だったので、何とかしてあげたいと思います。良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

「ミリオンバンブーの変色」の質問画像

A 回答 (3件)

お気の毒ですが、はっきり言いましょう。


黄色くなった部分は完全に死んでいます。
その上の緑の部分も死につつあります。

可能性があるとしたら、切り分けて緑の部分だけを水栽培することです。
絶対回復するとは言い切れないので手間を考えると微妙なところですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。ダメ元で切り分けてみます。

お礼日時:2011/01/24 07:51

水栽培は冬場の温度管理が大変ですよ。


5℃以下に下げては無理で、できれば10℃くらいは欲しいところです。そこまで成長させられたのがすごいくらいです。
水栽培ですと普通は、もう少し小さい状態(大きくしない)で鑑賞するのが適していると思います。また管理には温かい場所と日光、綺麗な水と容器も必要です。

●残念ですが黄色くなった部分が復活することはありません。上の緑の部分は生きていますから切って再生するといいでしょう。ただしもう1ヶ月くらいは寒いですから冷えない場所に置くことが必要です。

切り取ったミリオンバンブーを、もし今より多少なりとも気温の高い所に置くことが無理でしたら、今後の栽培は水より安全に管理できる「ハイドロカルチャー(水耕栽培)」か、「メモリアルカルチャー」がいいでしょうね。メモリアルカルチャーならより楽です。(※園芸店で購入)

写真を見ると上の部分はクネクネしていますから、芽はそれぞれ切り取って茎と合わせて3つに分割した方が良さそうです。

茎の切り取り http://han.sitemix.jp/blog/?p=329
↓芽は茎を少し付けて切り取り
http://han.sitemix.jp/blog/?p=555

メモリアルカルチャー/ハイドロカルチャー
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/hydro.htm …
通常の場合
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/mi …
「ミリオンバンブーの変色」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をいただきありがとうございました。

また、参考になる事も教えていただき本当に助かりました。

どうなるかはわかりませんが、アドバイス通りに分割をしてみました。

これまで悪条件にもかかわらず一生懸命に生きて癒しを与えてもらったので、出来るだけの恩返しはしてあげようと思います。

お世話になりました。

お礼日時:2011/01/24 09:14

誠に残念ですが、今の状態になっては手の施しようがありません。


もう少し早ければ何とかなったのですが、画像を見る限りでは既に生命
は終わっています。
これまで問題無く育っていたと言われますが、それは間違いです。
3年前に水栽培を開始された時から、徐々にですが状態の悪化は進行し
ていたはずです。

ミリオンバンブーはリュウゼツラン科のドラセナに属する観葉植物で、
別名をサンデりアーナと言います。サンデりアーナの頂点の部分だけを
残して葉を取ったのがミリオンバンブーで、原産地では幸運や金運を招
くとして栽培されています。
鉢植えやハイドロカルチャーや水差し栽培も可能です。直射日光が当た
らない明るい日陰であれば十分に生育しますが、多少の光線は必要です
から、レースのカーテン越し程度の光線は当たるようにするべきです。

ドラセナ等は越冬に必要な温度は7℃以上ですが、ミリオンバンブーの
場合は最低でも10℃は確保する必要があります。室温と水温は比例し
ませんので、水管理の際は防寒対策と同時に水温対策も必要です。
あなたが思っているように、寒さによって状態を悪くさせたのは間違い
ないですね。

会社での場合は勤務中はエアコンにより室温は高いのですが、勤務が終
わり誰も居なくなった室内は急激に気温が下がります。特に朝方などは
数分でも立っていられないほど寒くなっているはずです。
ホームセンターや園芸店に行けば簡易ビニール温室が販売されていて、
退社時には簡易温室を設置して、出来れば発泡スチロールの箱等に入れ
る事も対策になります。少しでも周囲からの冷気を遮断し、机からの冷
気も箱に入れる事で遮断する事が出来ます。

画像の上部は緑色をしているので、2本の枝を挿し木にすれば再生する
事は可能です。しかし現在は活動を停止しているので、今の時期に何を
しても無駄になります。黄色く変色した部分から切って、水差しをして
も春までに発根する事はないと思います。上部は緑色をしていますが、
状態は非常に悪いの何をしても無駄になると思います。
生きているのですから養分も必要で、養分も与えていないのに元気にな
れと言う方が変です。

過酷な条件で3年も生きたなぁと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。私の無知でかわいそうな事をしてしまいました。この状態で3年も生きたのは、よほど元気な固体だったのかもしれません。

お礼日時:2011/01/24 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!