dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FXをユーロの現受け目的で利用したいと思っています。
現受けできない業者があること、最低取引金額が決まっていることは理解しています。

仮に一度の取引が100万円の取引で、現地の銀行に海外送金(手数料やシステムの問題によっては国内銀行の外貨口座を一度経由するのも可)することを目的とした場合、FX業者を選ぶうえでの注意点を教えていただけませんか?

単純に両替目的ですので、取引のリスクについては問題ないと考えていますが、直近始めたとすると初回の半年くらいは、FXの口座に預けた状態になります。
このことが、利益、不利益になる場合には、注意すべきポイントも合わせてお教えいただくと幸いです。

正直、業者が多いので、調べきれずに困っています。

A 回答 (1件)

>仮に一度の取引が100万円の取引で、現地の銀行に海外送金(手数料やシステムの問題によっては国内銀行の外貨口座を一度経由するのも可)することを目的とした場合



FX会社から口座名義人の外貨預金口座に送金以外はどこもやっていません。そこから海外口座へ送金です。ということはFX会社からご自分の外貨預金口座に送金される手数料が少ないほうがよいということになります。FX会社によっては送金手数料が無料になる条件があります。それでも受け入れる銀行で送金額の○%という手数料は取られます。

FX会社によっては現受けのレートが通常と違うところがあります。その差が手数料ということになります。

この回答への補足

お礼記入後、調べましたら、マネーロンダリング防止のために国内に支店のある銀行の口座への出金という制限があるみたいですね。

私の読んだFX会社の説明は、”両替はFXがお得”を強調するために、詳細な説明が省かれているのかもしれません・・・。

国内の外貨口座を経由してもお得になるのか、さらに計算が複雑になってきました・・・。甘かったですね。

補足日時:2011/01/27 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

〉FX会社から口座名義人の外貨預金口座に送金以外はどこもやっていません。

あるFX会社の現受けのQ&Aにもちろんそれなりの手数料はかかりますが、海外口座への出金が書いてあるのですが・・・。
ちなみに、海外口座の名義人もFXの口座名義人と同じ(つまり私)です。

私が説明を読み間違っているんでしょうか・・・?

国内の外貨預金口座に送金するのでは、FXが手数料無料の送金先に指定している主要な銀行は外貨での出金は手数料が高いのでトータルではあまりお得感がなくなってしまいますね。

お礼日時:2011/01/27 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!