dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社初年度での通勤費についての質問です。

今年入社予定の勤務先では通勤手当てが上限有りで年俸に含むと書されておりました。
この場合、初任給21万なのですが交通費はどのように支給されるのでしょうか?
21万の中に含まれているのでしょうか・・・?

A 回答 (4件)

>通勤手当について


今年入社予定の勤務先では通勤手当てが上限有りで年俸に含むと書されておりました。
この場合、初任給21万なのですが交通費はどのように支給されるのでしょうか?
21万の中に含まれているのでしょうか・・・?

    ↓
質問の文面からの推定では・・・
通勤手当(交通費)には支給限度額に上限があり、その手当ては給与に組み込まれている内数だという事でしょう。
交通費は初任給に含まれ、差し引きされる税金等を除いた金額が手取り支給額と成るのではないでしょうか?
従って、交通費を実額で給与の外数で個別に実額や規定額を加算する支給方法では無いと思います。

最近は、業績や実務能力に直接関係の無い、通勤費用は個人の都合・事情であり、他の手当て(住宅手当・家族手当etc)同様に、個人差をつけず、一律年棒に含む能力給・業績給とする方針の企業が増加しているようです。

詳細は、侵入社員研修のテキストや給与規定を調べる、総務&人事部や労務部に問い合わせをする。
または、職場の先輩に、質門項目は問い合わせをする事が、確な解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
どうやら給料に含まれていると考えた方が良さそうですね・・・
一度自社の方に聞いてみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/01/31 02:34

その会社の規定等の内容を知らない私達に聞いても無駄です。

会社の担当者に聞いてください。
    • good
    • 0

>今年入社予定の勤務先では通勤手当てが上限有りで年俸に含むと書されておりました


 ・二通りに解釈が可能です
  >通勤手当てが上限有りで
  通勤手当に上限がある事・・上限が2万で実費で2.5万の場合5000円は自腹になる
  この場合、初任給の21万には含まれず別途通勤交通費として支給される・・交通費は課税対象にならない
  >年俸に含む
  給与に通勤手当も含まれている
  この場合、初任給の21万に交通費も含まれている・・交通費も課税対象になる
・通常なら、交通費として別途支給、但し上限額有りなのですが
・詳細は会社に聞かないとわかりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
通常は別々に支給されるものだと思っていたばかりにどうなっているのか不安になっておりました。
しかし一度自社の方に聞いてみないことには正確な答えはわからないみたいなので、聞いてみることにします。
お答えいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/01/31 02:35

そんなもの会社に聞いてクレ


聞くべき相手に聞けない人間は駄目社会人になるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!