
自分の部屋のことで悩んでます。
私の部屋は10.5畳を弟と家具などで仕切って使っています。
しかし、家具なので音も光も漏れてしまいと言うか全く遮断できてません。
家のつくりがリビングは吹き抜けで寝室と子供部屋がロフトでつながっていて
ロフトも壁ではなく柱が何本か立ってる感じなので部屋で電話したり
友達と話したりしていても家全体に音が聞こえてしまいます。
部屋はドアが2つついていますが収納スペースは
1箇所しかありません。
壁でしきってもロフトで反対側とつながっています。
ロフトは120cmぐらいしかありません。
私は春から高校生で弟は中学生です。
個人の空間がほしいです!!
このような場合なにで部屋を仕切ればいいでしょうか?
出来るだけ安くすむ方法を教えてください。
ロフトはこんな感じのが全体的になっています。
説明が下手で分かりにくくてすみません。
教えてください。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
パーソナルスペースねえ。
個人的には鍵のかかるような個室はきらいなんですが、完全OPENもつらいかな。
防音まで考えるようなことはやめましょう。
音くらい聞こえてもいいじゃない。
仕切られた空間ということで考えるならアコーディオンカーテンくらいかな。
あまりリフォームして壁作ってカギをつけるというのはお勧めしません。
両親もそうならないようにコミュニケーションよくなるように家を作っていると思います。
No.2
- 回答日時:
さすがに高校生の女子ではこのままでは辛いでしょうね。
どちらにしろ間仕切り壁を造るためにはご両親にお願いするしかないのですから、じっくり話し合ってください、木造なので、間仕切り壁を造ることは簡単にできます。プライバシーを保つためにはきっちりした壁を造らざるを得ないと思います。隣からの音をある程度防ぐとなると遮音シートを張ったりしないといけないので
30万~50万ぐらいはみないとだめかな。
No.1
- 回答日時:
ご両親には相談しましたか?
写真を見ると、新築かと思えるほどキレイですので
まだ建てたばかり、購入したばかりなのでは?
であれば、家を建てるとき、または購入するときに
ご両親なりに「子供部屋は、将来、こんな風に仕切ろう」という考えが
あったのではないでしょうか?
ドアが2つある、ということですし
姉・弟の異性の兄弟ですから、多少なりとも、考えているはずです。
それとも、ご両親の考えが「家具で仕切ればいい」という結果なのでしょうか?
他に臨機応変に使える部屋はありませんか?
納戸だったり、客間だったり。
もし、あるようなら、しばらくのあいだだけ
その部屋を質問者さんの個室に使わせてもらうとか。
それが一番、お金がかかりません。
吹き抜けがあったり、ロフトがあったりで、スペースはありますから
お金をかければ、いくらでも個室は出来ます。
しかし、質問者さんも、もう高校生になるようですから
もし、大学進学などで実家を離れるようであれば
あと3年だけですから
ご両親も、あまり大きな工事は、やりたがらないかもしれませんね。
ロフトは、寝室から上がれないように
寝室側を壁でふさぐ。
10.5帖は、6帖と4.5帖に壁で分ける。
ひとりが、6帖。
ひとりが、4.5帖+ロフト。
この方法が、一番、手っ取り早いかな、と思いますが
ドアの位置もわからないので、これが出来るかどうか。。。
それに、この方法も、大工さんや工務店さんに頼めば
それなりのお金がかかりますし。
音や声は、多少なりとも聞こえますよ。
あくまでも、光の遮断と個人スペースの確保だけです。(それで充分だと思いますが)
良い回答になってなくて、ごめんなさいね。
いずれにしても、お金を出すのはご両親でしょうから
ご両親と良く話し合ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 会社経営 テナント料4万円は安いですか? 2 2022/05/21 14:13
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- 引越し・部屋探し レオパレスに詳しい人 今度 仕事の関係で レオパレス二引っ越します 部屋の面積は 19.87m ロフ 4 2023/01/03 11:35
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- その他(家族・家庭) 私の母は朝から晩まで大声で私の嫌味や悪口をずーっと言ってきます。 私は自分の部屋のロフトにいて、母は 13 2023/01/13 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 親子部屋 1 2022/09/25 00:19
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロフト部分の変更確認申請について
-
ロフト 屋根裏収納 固定資産...
-
ロフトのある部屋で空気清浄機...
-
ロフトって危険ですか?
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
志村けんさん
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
タイガーウッズの事故車両。
-
300から350CC程度の大きさの...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
練習場35回の私にZR-80...
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
バーナーTPとバーナーについて
-
元鈴鹿サーキットレースクイー...
-
ゴルフクラブは熱などに弱いと...
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
ヘッドスピードと飛距離
-
フェアウェイウッドのシャフト...
-
FWの重量差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロフトの腰壁について
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
ロフトのある部屋で空気清浄機...
-
ロフト部分の窓は採光上有効?
-
ロフトについて
-
ロフト付き賃貸物件にお住まい...
-
ロフトの転落防止柵が無くて困...
-
地震が起きた時、ロフトで寝て...
-
ロフト付きマンションにあこが...
-
ロフトって危険ですか?
-
レオパレスのCMの部屋が可愛す...
-
夏に冷房をつけても、ロフトで...
-
ワンルームで快適に過ごす方法
-
ロフトの湿気について・・・
-
木造二階建てロフト付き賃貸の...
-
ロフト付のお部屋に住んでいる...
-
ロフト付き物件の経験者様に質...
-
敷地いっぱいに建てている隣の家
-
三階建てとロフトの違いについて
-
ロフトありの物件は、空調の効...
おすすめ情報