1つだけ過去を変えられるとしたら?

先週の土曜日に、前から奥歯が痛んでいたので歯医者に行きました。
すると、一番奥の第7歯?がちょっと深い虫歯になっていたようで、神経を抜くということになり、
そのついでに、その奥に生えている親知らずも抜いてしまいましょうという話になりました。
前から親知らずの存在は気になっていたので、チャンスだと思いあっさり了解しました。

まず、麻酔を十分に打ち、第7歯の神経の処理をしました。
その後、親知らずの処置に移ったのですが、20分の奮闘もむなしく全く抜けず、結局砕いて抜くことに。
しかし、根っこだけはどうしても抜けないようで、先生も少しむきになって、全力でかかってきます。
看護婦さんは僕の顎が外れないように抱きかかえていました。
合計1時間以上、ほとんど休憩もさせてもらえず、結局抜けず、顎、舌、頬もぼろぼろにされました。

帰って、2時間ほどで麻酔が切れはじめ、猛烈な痛みに襲われました。処方された痛み止めも2日分あったのですが、結局土曜日に全部飲みきってしまったほどです。日曜日はロキソニンでなんとかやりすごしましたが、それでも用法を守っていたら死んでしまうほどの痛みです。
日曜日、月曜日と日を追うごとに痛みは増していき、今現在、火曜日の14時、回復の兆しは全く見えません。 
口もまともに開かないので、土曜日からご飯も食べられません。野菜ジュースで耐え忍んでいます。

月曜日に診察に行ったのですが、先生を替えてもらい、無茶はされませんでしたが、結局口が開かず、外からレーザーを当てて終了でした。

土曜日の医者の取った処置は正当なものなのでしょうか?
どう考えても、痛みが激しくなるのはおかしいと思うのです。痛みがストレスになって怒りに変わってしまっているだけなのかとも思いますが、やはり、ものすごくむきになって抜こうとしていた医者の姿、僕の休みたいという言葉の無視(実際は10秒くらい休ませてくれましたが・・・)、どうにも不甲斐ない気持ちでいっぱいです。。。

どなたか、こういった場合、どういう対応をすればいいのか教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

以前テンプで、長く歯科医のアシスタントしてました。


若い(免許とって5年くらい)医者のところで働いた時、質問者さんと同じようなことがありました。

レントゲンを見た限りでは簡単に抜けると思ったのが、いざぬきはじめてみると歯と歯肉にある
歯を固定している靭帯のようなものがしっかりしていて、抜けない。それで、そのままにするわけにはいけないので、とにかく力ずくでぬこうとするため、患者のあごなどを自分の片方の手で押さえて、患者さんのあごがうっ血、抜いた後はもう、しゃべることもできないくらいの青あざ。

一番いいのは口内外科で、全身麻酔でぬくことですが、いったん始まってしまった抜歯は医者によっていつ自分があきらめるかで、そのまま抜けるまで続きますから、
御自分で強く”やめてください”といって、他にいったほうがよかったのかもしれませんね。

その時の状況では言って止められる状況ではなかったのかもしれませんが。
    • good
    • 0

ネットで調べる限り、そういったトラブルもあるそうですが、生きた親知らずの抜歯の前に、親知らず抜歯の困難さ、トラブル発生の可能性について説明を受けていたでしょうか? また、親知らずであっても抜かなくても良い場合もあるようです。

コンセンサスに問題はなかったか、抜かねば成らなかった親知らずであったのか、そこが問題かもしれません。

http://www.ha-channel-88.com/oyasirazu/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!