dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の火曜日に親知らずを抜いたんですが今まで担当してくれた先生が新しい先生に変わってて今までの先生が良かったんですがなんかの事情があって変わったのかなって思って新しい先生のことを信じて親知らずを抜いたんですがなかなか抜けなくて何回も口を開けたり閉じたりして親知らずを抜くときの器具ですか?それが上唇と下唇の間の肌にぐってあたって痛くて我慢していたんですが親知らずを抜くときの痛みより肌のほうが痛くて抜くのも時間がかかってやっと抜けたんですが終わった後肌が赤くなって少し傷がついていました。親知らずの痛みより肌のほうが痛くて辛くて日が経つにつれて傷口がどんどんひどくなってしまって特に口を開けるのが痛くて昨日の夜口を開けなくても痛みがあるので痛くて眠れませんでした。女の人はお化粧するので肌が傷つくって不快で嫌なことですよね。前担当だった先生は痛みもなくて時間もかからないで抜いてくれたので良かったんですが親知らずを抜くの後一つ残っています。正直今の先生には怖くて任せることはできません。今度歯医者に行った時肌が傷ついて痛かったことと担当の先生を元の先生に戻してほしいことを言いたいんですが元の先生がいなかったらどうしようとかって考えてしまいます。私が我慢してないで痛いって言わなかったからいけないんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは



今痛みはどうでしょうか?
早めに調子が悪いことを行った方がいいですし
傷が付いたことも伝えた方がいい方向に向かうと思いますよ

お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ゴールデンウィークなので皮膚科もやっていないので昨日薬局に行って薬剤師さんに相談したら傷口にあった薬をみつけてくれたので買って薬を塗ったらだんだん痛みも和らいできて楽になりました。痛みが和らいできたのでホッとしました。

お礼日時:2010/05/03 15:54

痛いって言わないとダメですよ!我慢してつらいなら言った方が良いですって。


その新しい先生は新人さんなんでしょうか?
(以前、開院したばかりの所に行ったという方に聞いたのですが、同じように親知らず抜くのに時間がかかり、抜歯に抵抗ない自分でもかなり不安だったと言ってました。*ただ痛みがなくその後の経過は良かったのですが、二度と行きたくないとは言ってました。)

今まで治療していた信頼できる先生の方が良いですよね。もし何らのその日限りの理由(具合が悪くて休みなど)だったら次回はその先生に戻るかもしれませんが、長期研修(勉強会)や引退(はないかな?)だったら新しい先生の場合もあります。

少なくても今までの先生でお願いしたいと言っても良いのではないでしょうか?
電話などで先生がいるかの確認でも良いと思います。(いる日に予約をお願いするのも良いかも)
後、傷ができたという事は必ず言ってください。気付いてくれる先生なら良いですが、患者が何も言わないならそのまま次の治療に入ることもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね。痛いなら我慢しないで痛いってちゃんと言ったほうが良かったですね。今度歯医者に言ったら傷ができたこと言うのと今まで治療してくれた先生に変えてほしいこともはっきり言いますね。親知らずってただでさえ抜くの痛いし憂鬱になるので信頼できる先生に抜いてもらうことが一番いいですよね。歯の治療が終わってもこれからは歯のために定期健診にも行きたいと思っているので信頼できる先生に見てもらえたらなって思っています。

お礼日時:2010/05/03 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!