dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2歳になったばかりの子と新生児がいます。
上の子は下の子が産まれる前からオッパイを触りたがっていたのですが 最近はそれがひどくなってとても大変です。
(卒乳は1歳2.3ヶ月でしておりますが 触るのは許していました)

新生児に授乳する時に極力見せないようにはしているのですが 授乳中にも触ってくるし(危ない)私が拒むと大泣き。
『赤ちゃんばっかり!』と思うと可哀相なので『ねんねの時だけ触っていいよ』と言っていますが 最近は日中ずーっと『おっぱい!おっぱい!』と言うし隙あらば服の中に手を入れてきます。
産後の手伝いに来てくれてた母や あげくの果てには主人のおっぱいも触ってくる始末です。
こんな事では 外出先や保育園に行くようになったとしても誰にでもオッパイ!としそうで困りますし・・・

上の子の事は本当に大好きでたまりませんが おっぱいを触られるのに嫌悪感を感じてしまいます。
『痛いからやめてね』『もう2歳だからおっぱいバイバイしようね』とは言ってるものの大泣きされると
つい触らせてしまう状況です。
赤ちゃんが出来たから寂しい思いをしてるのではないかと思うと卒乳の時のように強く断れません。
新生児にも吸われ 上の子からも頻繁に触られ はっきり言って痛いです。

又、触るだけではなく ここ2.3日 触りながらエアオッパイ(まるで吸っているように口をクチュクチュさせるしぐさ)もしだしました><
触ると安心するのか 普段寝かし付けに1時間くらいかかってましたが 触ると5分くらいで寝ます。

支離滅裂な文章ですが 要は・・・
上の子におっぱいを触られたくないが 寂しい思いをしていると思うと触らせてしまう。
強く拒否するのは やはり可哀相ですよね。
オッパイを無理矢理触らせないようにしたら 将来執着が凄くなると言うのも聞いた事があって><。

上の子が自然とおっぱいを離れるようにしたいので 何かアドバイスを下さい。

A 回答 (6件)

わかります!!


ほんとに嫌ですよね。私の場合はそれほど痛くはないのですが、生理的に本当に嫌でした。
触らせると5分くらいで眠るのに触らせないと1時間くらい眠るのに時間かかるし。

1歳2ヶ月くらいで卒乳して、それから触りが始まりました。まだ赤ちゃんだし卒乳できたし、触るくらいならいいやと思ってたのですが、3歳7ヶ月の今やっと触らないでも眠れるようになりました☆

2歳半くらいのときに、触り続けてくる息子に本当にイライラして「もうっやだっ触らないで」っときつく突き放してしまったことがありました。その次の日から本当に『悪夢の1ヶ月』でした。
暴力的になり、友達ともうまく遊べない、少し注意しただけで1時間くらい泣き叫び続ける、毎日すごく泣くくせにあやそうとする私を拒否しました。
少し落ち着いたときに理由を聞いたら、「お母さん、○○(自分)のこと嫌いなんでしょ?」って言われました。その時は本当に悲しくなり大好きだということを伝え続けました。 それから言い方がひどかった、ごめんって素直に謝り続けました。
それから少しずつ落ち着いて1ヶ月くらいでもとのこどもに戻りました。

自分のことを長く書いてしまってすみませんm(_ _)m

ただうちの場合ですが、『2歳だからもう恥ずかしいこと』と理解するのは無理だったみたいです。 その後はただ「おっぱい触るとお母さんすごく痛いんだ」と言い続けて優しく拒んでました。

お子さんのタイプもあると思いますが、おっぱいを触って安心するこどもにとって触らせてくれないというのは自分を拒否されたみたいに感じてしまうこともあるんだと思います。
2歳のお子さんにとって分かりやすく説明してあげてください!触るの早くやめてくれるといいですね♪
    • good
    • 18
この回答へのお礼

そうなんです!!最近 我が子も少し注意しただけで泣いたり あやそうとしても拒否され・・・ かと思えばチラッと顔色をうかがったりして ストレス溜まってるんですかね><
>少し落ち着いたときに理由を聞いたら、「お母さん、○○(自分)のこと嫌いなん>でしょ?」って言われました
これ 胸が痛くなりました><子供心に寂しい思いをしてたんですね。
うちの子は まだ上手に話せませんが同様の事を感じているかもしれません。
根気強く かつ優しく言いきかせ柔軟に対応していきたいと思いました。
大変ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:38

>触ると安心するのか 普段寝かし付けに1時間くらいかかってましたが 触ると5分くらいで寝ます。



母親のぬくもを求めているのでしょうね。
今まではお母さんを独占できていたのにいきなり赤ちゃんがやって来て自分のポジションを取られてしまったのですからショックは大きいのですよ。
以前このサイトで、夫がある日突然愛人を連れてきて「今日から一緒に住む」というくらいの衝撃だと書かれている方がいて大変納得致しました。
眠りにつく時は触るのもしかたがないかなと思います。

2歳と新生児がいるのは大変ですね。
大変だと思うのですが、生まれたばかりのお子さんはまだ、色々な感情が芽生えていませんし、ここは上のお子さんを大切になさるといいと思います。
もし、上のお子さんと何かやっている時に下のお子さんが泣いてもとんで行かずに「赤ちゃん泣いているから行ってもいい?」と聞いてから行く、下のお子さんが寝ている時は「二人で遊べて嬉しいな。」等等、言葉や態度で上のお子さんを尊重している事を示してあげてください。
授乳中も近寄って来たら、「赤ちゃんの時にこうやっておっぱい飲んだのよ。」とお子さんの赤ちゃんの時の話をしてあげて下さい。

お母さんから愛されていると感じれば安定します。
「嫌だ」、「ストレスだ」と思うから、余計に必死にしがみつこうとするのですよ。

新生児のお子さんには、母乳が必要。
2歳のお子さんには、おっぱいではなくお母さんのぬくもりや言葉や手が必要なのです。
同じようにする為にと考えておっぱいを与えれば満足という訳ではないのです。
今はお母さんの気持ちが向いていないから、おっぱいに固執している状況です。
上のお子さんの気持ちを尊重していけば無理なく離れていくと思いますよ。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

>母親のぬくもを求めているのでしょうね
>2歳のお子さんには、おっぱいではなくお母さんのぬくもりや言葉や手が必要なのです。
>今はお母さんの気持ちが向いていないから、おっぱいに固執している状況です

うんうんと 全て納得できます><決して上の子に対して愛情が薄れたとは思ってないのですが 子供からしてみれば色々な感情がわきますよね。
なんだか涙がでそうな回答を頂きありがとうございます。
上の子の気持ちを尊重し 無理なくオッパイ離れしていくのを待ちます。
ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:41

私が2歳ぐらいの時にも、貴方の子と同じでした。



私の母親はおっぱいが怪獣の目に見えるよう、クレヨンかなんかでおっぱいに目を描いたそうです。

それ以来、私は怖くて母親のおっぱいを触るのをやめたそうです。

今はさすがにおっぱいに恐怖感はありませんが....
    • good
    • 6
この回答へのお礼

おっぱいの止めかたにも色々あるのですね。
参考になります
ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:42

少しくらい触られても いいじゃないかと思いますが あなたは 嫌悪感を感じているのなら 触られないほうがいいですよね


私はさりげなく 体を交わしていましたよ
それでも 弾丸ロケットのように 胸元に 飛び込んでこられると激痛が走り 思わずうおー って うずくまってしまうこともありました その様子が怖かったのか あんまりしなくなりました(わざとではなく思わず さけんでしまったのです)
産後の手伝いのお母さんやご主人のを触るのですよね 
そんな時 あかちゃんだね とか パパのおっぱいを吸わせる真似をしてみたらどうでしょうか?
逆に恥ずかしがってやらないようにならないでしょうか?
私の上の子どもには わざと 哺乳瓶で飲むようにすすめて 赤ちゃん抱っこをしてやると 恥ずかしい顔をして しゅーっと 逃げていきました

将来の執着は 個々に違うんじゃないかなって思いますが 赤ちゃんにおっぱいをやっているとき 執拗にさわってきて どうしても嫌なら 搾乳して 哺乳瓶で与えるようにしてみてはどうでしょうか?
上の子どもが寝ているときとかだけ 直接おっぱいにして 
落ち着いたら また おっぱいを普通にあげることにしてみるというのはどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

極力見せないようにしていきます。
まだ恥ずかしいのがわからないようですが 徐々にわかってきたら子供も変わるかもしれませんね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:44

正解が何なのかはわかりません。



ただ、私も子供におっぱい触られるのがとても嫌なので、共感という感じです。

うちなんて、2人目妊娠中に中期くらいまで上の子も授乳してたんですが、とにかく最後の方がイライラしてしまって・・・。突き倒してしまったり。これでは授乳の意味ない!という感じでした。
そして、1歳半の断乳後は基本的に触らせてません。
下の子が産まれたとき1歳10ヶ月だったのですが、もうその時点では触りたがらなかったですね。
たまに触られそうになっても反射的によけてました。やめて!って。
どうだったのだろう、悲しかったのかな。でも、生理的に受け付けないというか・・・。
あまり赤ちゃん返りはなかったですけどね。

今でもたまにふざけて「おっぱ~い!」っていうけど、やはり嫌なもんは嫌!って態度を取ってしまいます。よく3~4歳でも寝るとき触らせてる人とかいますけど、私には信じられないです。
下の子も現在2歳4ヶ月ですが、1歳の断乳以来、触らせてません。

ごめんなさい、良い回答になってないです。
共感で終わってしまいました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

愛情はあっても 生理的に受け付けなくなるんですよね。一緒ですね。
なかなか 私の意思が弱いので 断固拒否が出来なくて^^;
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:45

解答には、ならないと思いますが(^_^;)家の3歳5ヵ月男子は、エァ~おっぱい(吸ってる音つき)→コッソリ服の上から触る→生触り→本当に乳首に口つけて飲む事をします。

ぜ~~んぶ、私に却下されながら、めげずにしてますよ~(^_^;)まだまだ、甘えたい時だし、怒られる時も多くなるので、お母さんが、めげず子供の事みながら、却下したり、安心バージョンとしてみてわどうですか~(^^)途中、おっぱいを触られるのが嫌な時もありますけどね~(^_^;)でも、他人のおっぱいは触らないと思いますよ、沢山、お母さんに甘えたいんだと思いますよ(^O^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一緒です^^
さりげなく触ってきたりします^^;
まだ2歳になったばかり。甘えたい時期ですよね~
他人のおっぱい触らないか少し心配です(母や夫のも触るので)本人が納得するまで甘えさせてあげたいのは やまやまなんですけどね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/02/18 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A