アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在新築検討中です。延べ床面積は、39坪。鉄骨、木造、鉄筋にこだわりなく
外観、性能がいいハウスメーカーを選びたいと思っていますが迷っています。

そこで、それぞれ経験者の方々に値引き交渉術、性能に関してなど
アドバイスを頂ければと思います。

まず以下が状況になります。4社あいみつをとり、3社に絞りました。
下記価格は家本体と、オプション、その他必要工事、保険費用を含んだ価格となります。
ローン等はフラットsで行く予定で、そこの方向性は決まっていますので
比較条件から除外しています。

      セキスイハイム   パナホーム   一条工務店
タイプ    パルフェ        ???       夢の家orI-cube
営業     ◎やり手      ○誠実      △若手
価格     3500万円      3300万円   3100万円
性能      ○           △        ◎        
外観      ◎           ◎        △
保証    評判が不安△      ○    30年後と10年毎の費用が不安△

値引きの伸びしろは、ハイムがありそうですが
営業が巧みで、なかなか引き出せません。

パナ、一条は値引きなしとの事です(すでに含む)。

この情報だけでは、分からない事が多々あるとは思いますが
何かアドバイスあれば、よろしくお願いします

A 回答 (7件)

続けての回答ですが。


ちなみに一条工務店の工場見学のガラガラは、5分の1の確率で特賞になるらしいです。やらせは無く、わたしは3回行き引きましたが特賞は引き当てられず仕舞いでした。
営業にそんな力はありません。

大工のレベルは、パナもハイムも一条も大差ないと思われます。
ただ、当たり外れの問題で、キムタクがCMしているクラスの外れは3社とも無いでしょう。

ハイムさんは、工場でつくったのの組み立てですので、基礎工事の時にしっかり見に行くことをおすすめします。
わたしもそうでしたが、契約後のオプションで高くなりましたので、注意してください。

戯れ言になりましたことを深くお詫びします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。すみません。

ハイムさんは契約後、オプションで増額ですか…
私もそれを懸念しています。

現状ハイムさん、狭くして、外構費用減らして、
削って、削って、価格を抑えてきました…

いいかなぁ…とも思っているのですが…
見せ掛けのコストを懸念してます。

なので今は一条よりですが、まだ決めかねてます…

お礼日時:2011/02/28 12:45

一昨年、一条工務店で家を建てたものです。


セイスイハイムは、立地条件のため断られました。
パナホームは、競合をかけ交渉するとかなり値引きはありました。(パナホーム本体、フランチャイズは別)
一条工務店は、金額での値引きはありません。オリジナルのオプション品をつけて頂きました(食器棚等)
一条工務店は、フィリピンの子会社のオリジナルの住設を選択するとやすくなります。
耐震性にこだわりを持ってますので、地盤強化が他社にくらべ強化します。
パナホームは、パナソニックの子会社ですがトイレはTOTOを勧められました。軽量鉄骨なので家族に反対され断念しましたが、設備はパナソニックのものが多くよかったです。

地域によりますが、床暖房は快適です。二重サッシでも寒い日は結露しました。浴室暖房はつけなかったので後悔してます。施工は、しっかりしていて、作業員への教育がしっかりされており、近所の建築関係に勤めている方に関心されました。
(うちの大工棟梁が、アタリだっただけかな)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>フランチャイズは別

なんですね?私の住む地域は、まさに地場との合弁会社ですから…

一条はやはり値引きなしですよね。私も工場見学で、特賞の食器棚が当たりました。
非常にやらせっぽかったので、それ以来、一条の営業を疑うようになってしまいました。

性能と品質はピカイチなのは分かります。
CYAMUNさんのおっしゃると通り、こちらは地方なのでどうしても
下請けの大工さんのレベルも気になり
それが一条のマイナスポイントになっています…

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/25 15:34

セキスイハイムさんの値引きについては、トヨタホーム同じラ-メン工法のシンセシリーズで見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。

おそらく、トヨタホームさんのほうもセキスイハイムさんに負けないような価格提示をしてくださると思いますので有効だと思います。パナホームさんには、ダイワハウスさんの見積もりを取ってみてはどうでしょうか。紙の上の数字は実感としてわかりにくいですが、普通に軽自動車が購入できるような価格が行ったり来たりします。購入後に後悔の無いようにゆっくりでいいと思います。あくまで、私の5・6年前の体験などからですので、参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、比較的類似するHMで見積もりを取るということですね?
それとゆっくりですね…分かりました。
どうもHMの営業の口車に乗せられると言うか、うまいんですよね、彼らは…
たとえば、恩を着せたり、困ってみたりとか…
芝居かどうか分からないんですよ…

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/25 15:27

一条工務店の家の窓ガラスを全部真空ガラス(具体的にはスペーシア21)にアップグレードしてもらい、+200万円の計3300万円に収めてもらうように交渉したいとこですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。スペーシア21ですか。。。初めて知りました。
効果は高いですか?
いずれにしろありがとうございます。

お礼日時:2011/02/25 15:11

素晴らしく研究熱心ですね。

感服しました

まだ1軒建てただけの私では、もう実質的なアドバイスはありません

これで最後にしますが、最終的には施主であり住むことになる質問者さんの、気持ち・直感・気分・好みといった、精神的な面で決めても良いと思いますよ

昨年、その3社以外の大手HMで建てましたが、最終的には営業と設計士の人柄や自分との相性が決め手となりました

初めて建てた割には、上出来の家だと自負していますが、今度また建てることになった場合は、その営業や設計士がまだいたら迷わず指名で同じHM
もし、他のHMに転職していたら、そのHMも第一候補にすると思います

人間が建てて人間が住むのですから、その家に関わる人間との相性も重要だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよ。大事ですよね、相性は…

営業が誠実なのは、パナホームさんで安心するんですが
性能、付加機能、ランニングコストで劣るのです…

なので、三つ巴状態です。MVX250F001さんは最初のHMで
いい営業の方と、出会われたのですか?

最後の言葉は、身に染みました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 17:09

もうひとつ



住んでからかかるコストで、大きなものが火災保険です

木造でも実質は火災に強いと言われていても、現実的な保険料は木造よりも鉄骨の方が安いです

家財への保険料も、やはり木造よりも鉄骨の方が安いです

その建物に何年くらい住むのかを想定して、火災保険料、メンテナンス費用、建築費(初期費用)のトータルコストも考えた方がいいと思います

とかく、建築費ばかり気にしがちになりますが、住んでからのランニングコストも重要ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのあたりも、すでに考慮済みです。
なので、地場ではなくHMを基準に選定しています。

パナのタイル、一条とハイムの太陽光、などのランニングコストも含めて
検討し、私なり優劣の結果が質問内容となります。

また、一条は木造でも火災保険料は低く、その他の鉄骨と大きく変わりません。

そういった意味でも各社甲乙付けがたく、住まれた他のコメントや
値引きのコツがアドバイス頂ければと思ったしだいです。

お礼日時:2011/02/23 13:48

建築予定地の地盤調査は済んでいますか?



価格を大きく左右するのが、地盤改良工事費です

一般論的に、木造よりも鉄骨の方が建物自体の重量が重く、大きな地耐力を必要としますので、地盤改良工事費が多めになりがちです

昨年建築した拙宅は、木造ですが、地盤改良工事に100万円かかってしまいました

また、どこのHMも自分達がOKと思える改良工事を必ずやります
施主が、やらなくても良いといっても、もし何かあっても保証できなくなるので必ずやります

別に、地盤改良工事で儲けようとしているのではなく、保証云々で自分達が不利にならないためです
もちろん、住む側にとっても安心材料にもなりますが

さて、性能については各社特徴はあると思いますが、総合的には同等だと思います

あとは、外観ですかね
各社、構造で可能な外観、不可能な外観はあります。また、サイディングなどどこまでが標準仕様の標準価格で、どこからがオプションなのか、質問者さんの好みと照らし合わせることも必要でしょう

良い家が建つことを祈ってますね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
地盤調査ですが、HM各社ですでに行っており
価格はそれを乗せた金額になっています。

ちなみに、ハイムは改良が必要ありませんでしたがもともとの
基礎費用が高く、150万円ほど。
パナホームは布基礎で30万円ほど追加。
一条は、くい打ちが必要で80万円追加。トータル160万円となりました。

>総合的には同等だと思います

性能に関しては同等ですか…パナホームが少し劣るかな?と思っていましたが…
それぞれなんですよね。。。迷っています。

いずれにしても、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!