
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方は人それぞれですが・・・。
学歴なんてものは、若いうちしかあまり意味が無いと思います。
もちろん職種によっては、学問的知識が必要となるかもしれません。その場合には、大学や大学院での学習が良いかもしれません。
年齢的に私と同世代ですが、30代中盤以降であれば、再就職で求められるのは即戦力でしょうね。それをカバーするための資格ですが、だれでも短期で取れてしまうような資格や検定ではあまり意味が無いと思います。
立場は違いますが、私自身会社の役員ですので、資格が無くても困りません。
しかし、本業を大きくするため、副業を大きくし、本業の柱の一つにするためなどを考えると、国家資格程度を考えますね。
私が考えているのは、行政書士資格を取ること、スムーズに取得できれば、社会保険労務士などを考えますね。
IT関連などといっても、業界は広いですよ。
ハードのエンジニアもいれば、ソフトウェアのエンジニアもいます。さらにネットワーク関連もあるでしょうし、WEB制作やシステムのコンサルタントもあることでしょう。
No.3
- 回答日時:
何回も、同じような質問内容で回答させて頂いておりますが、普通の企業は30歳代以上の人は管理職になっています。
つまり要求される能力は部下を管理する能力です。
だから、どんな資格を取得しても手遅れです。
学歴も20歳代なら評価の対象になると思いますが30歳代では、今までの職務経歴が評価対象になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 中途・キャリア 教えて下さい❗定年(60歳)迄あと10年。定年後の再雇用の場合、大幅に条件が下がり、仕事内容的にも気 3 2022/03/24 18:06
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 会社・職場 23歳社会人三年目です。短大を卒業して就職しました。 転職を考えています。現在は病院で看護クラークと 5 2023/02/09 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン教室をしたいのですが...
-
パソコンスクールについて
-
事務専門士
-
パソコン教室
-
パソコンの資格って意味ない?
-
CADについて
-
frontier(フロンティア神代)...
-
WEBクリエイター、エクセル等の...
-
どんな資格を取得するべき?
-
パソコン教室で取れるこの資格
-
中学生でも取れるパソコン関係...
-
パソコンスキル・マナー・英語...
-
パソコン初心者がwordとExcel習...
-
パソコンに関する資格
-
PCスクールはどこで学ぶのが良...
-
パソの家庭教師をはじめるんで...
-
.com master について
-
◆PCの検定を取るならどれが良い...
-
パソコンに関する資格
-
日本情報教育検定協会のインス...
おすすめ情報