dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で
付き合ってから3ヶ月
というのはどういうふうに訳せばいいんでしょうか?

辞書で調べてみたのですが、付き合うのニュアンスがたくさんあってどれを使えばいいのかがわかりません…
カップルとして付き合ってから3ヶ月という意味の英訳ができるかたいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

恋人関係で付き合う、というのは、普通(というかほぼ8割方)seeを使います。


seeには「付き合う」っていう意味があるんですよ。何故か学校英語では教えませんが。
先の回答にあるrelationshipとかって会話ではあんまり言わないです。(第一、長ったらしいでしょ)

We've been seeing(each other)for 3 months. 私たち3ヶ月付き合ってます。
状況によりわかれば、each otherもたいてい省略します。

あちらのYahoo answersでもこんな質問がありました。前半部分は正にあなたの求めている答えでしょう?

http://answers.yahoo.com/question/index?qid=2011 …
We've been seeing each other for 3 days, should I get him something for Valentines Day?
(私たち、付き合って3日になるんですけど、バレンタインに彼に何かあげるべきでしょうか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seeに付き合うと言う意味があるとは知りませんでした!!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 21:18

「付き合う」の定義にもよりますね。

例えば「デートを始めて3ヶ月」なら「we've been dating for 3 month」という言い方をしたりしますが、最近の日本の若い方々のなかには、「デートを何度しようと『付き合う』と宣言しない限り、付き合っていることにならない」と解釈する方も少なくないようです。今の英語圏の大人のあいだにそういう概念があるのかどうかはさだかではありませんが、よく、高校生などは「ステディになろう」と宣言して初めて彼氏彼女になったりするので、その場合は「we've been going steady for 3 month」と言ったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ニュアンスってむずかしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 21:19

Have a relationship も「付き合っている」という表現としてよく使われますが、この場合以下の表現の方が自然だとおもいます。



I've been with my boy/girlfriend for 3 months.
I've been going out with my boy/girlfriend for 3 months.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりいろいろ言い方があるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 21:20

Three months in a relationship with her.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔でわかりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/15 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!