dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は、自分でも異常だろう、と思うほど1日の塩分摂取量が半端なじゃい日がありました。
それからの尿の臭いが変なきもします。

これは、私の貧乏性が招いたことなので、以後、同じことはないと思いますが。

塩分を取りすぎた後は、水分をいっぱい飲んで、排出すれば、なんとか体にはとりすぎた塩分を残すことはないでしょうか。

昨今、塩分控えめ醤油など使っても、つい、スナック菓子なり、外食してしまえば、あっという間に控えた塩分以上の塩分は摂取してしまうような世の中かと思ってはいたので、これを期に対処法なりあればと・・・

ただ、どうやって、ネットでは検索していいのやらで、
こちらで伺うことにしました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

カリウムが塩分とくっついてくれるとか…



カリウムが多いのはりんご、バナナ
と聞いてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カリウム!
でてきませんでした。
そうそう、カリウムだ!と拝読し、つい独り言言ってしまいました(笑)
バナナを妙に食べてみました(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 14:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が、超遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。

お写真(IDにご使用の)、主人が見たら、喜ぶ写真です(笑)

お礼日時:2011/03/22 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!