
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
さすがに水なしでは炊けないかと・・・
でも、少量の米と水で炊く方法を。
http://allabout.co.jp/gm/gc/58779/
炊き方は簡単です。最小限の水でといでしまえばいいわけです。
私の場合は(というより小学生の教科書に載ってた炊き方ですが)、米一合に対し水200ccの分量で鍋(土鍋でなく普通の鍋)に入れ、30分置きます。最初は強火で沸騰したら吹きこぼれない程度に火を弱めて7~8分、更に弱火まで絞って13~14分で火を消し、20分蓋を乗せたまま蒸らして完成。カセットコンロでも簡単に出来ました。研ぐのを忘れて炊きましたが、ほとんど気になりませんでした。
当方、山形在住です。先の地震で一晩停電し、ろうそくの明かりを頼りに米を炊いて家族に食べさせる事ができました。唯一の救いだったのは水道が止まってなかった事です。
水は貴重ですよね、何をするにも。
ペットボトルに温めたお湯を注いで「湯たんぽ」代わりにしている避難所や病院が紹介されてました。有効に使いたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日本も中国から輸入する海産物の総てについて、放射線の全量調査を実施すべき? 6 2023/07/20 21:08
- 美術・アート 初歩の水彩画-002 1 2022/06/30 06:56
- レシピ・食事 米の水分量について いつも米を炊く時は炊飯器の目盛りを見るのが苦手で3合で600cc(1合200cc 2 2022/09/30 13:41
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 飲み物・水・お茶 私は一日で飲む水の量か本当に少なくて、朝飲んでそれから飲まないでいることもあります。 これは無理して 5 2022/05/20 23:27
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 排水管からの水漏れを見てもらいたい場合管理会社以外どこにいったらよいでしょうか?外にある排水管から雨 3 2023/03/27 07:52
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚の角煮がどうしても柔らかく...
-
牛テールスープの料理法のコツ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
イカ飯を温めなおすには
-
固いお餅を柔らかくする方法
-
じゃがいもが固い場合どうすれ...
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
間違って ボイル用のハンバーグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚の角煮がどうしても柔らかく...
-
半合のお米を土鍋で簡単に炊く...
-
牛テールスープの料理法のコツ...
-
煮出すとは
-
タジン鍋でごはんはたけますか?
-
ごはんを鍋で炊くときのアドバ...
-
鶏がらスープ、がらの量
-
なべでご飯を炊く
-
ほたるいかのゆで方
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
女性は男性にオナニーのおかず...
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
おすすめ情報