プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させていただきます。
前期東工大6類落ち、後期北大環境社会工学科合格したものです(今年卒)

現在自分が迷っていることは、このまま北大へ進学するか、それとも浪人して東工大を目指すかです。
志望からもわかるとおり建築志望で、将来は意匠系に関わりたいと思っています。
つい最近までは、北大が受かっていても蹴って浪人しようと思っていましたが、いざ合格してみると大学で早く勉強したいという気持ちが逸って北大に行こうか、と迷いだしました。
浪人したとしても東工大へ行ける確率は絶対ではないということも不安要素の一つです。
問題は、自分が想像していたような東工大での勉強が北大でも満足にできるか、ということです。
担任からは、東工大でしかできないことがあるならば東工大へ行け、という助言を頂いたのですが、個人的には、いくらシラバスを熟読しても大学のとりあえずの建前がわかるだけで、大学の実態やその相違点はまるまるわからないと思いました。
なので、できれば在学している方からの意見や、両大学の実態が知りたいです。

ただ、大学出身の建築家や、教授、研究室のブログを拝見しましたところ
個人的にはやはり東工大へ行きたいなとも思いました。
しかし、自分自身の力もありますが、北大でも遜色ない勉強ができるのならば、もう少し考えようと思っています。
就職については、個人の力量だと思っているので、あまり気にしていません。

少しまとまりがないですけど意見お願いします。
在学している方ではなくても、より多くの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
入学手続きが27日までと差し迫っていますので、早い対応をしてくださるとありがたいです。

(以下参考程度に
現役時の成績は、平均してセンタープレ東工大B判定 東工大模試C判定でした。
両親は建築関係の仕事には全く関係ありません。
お絵描きが大好きです。
私大は経済的に厳しく、東大は国語と英語的に厳しいです。
建築知識はありませんが、自分が提案したいことや理念などは、素人なりに高校三年間を通して考えたりもしました。)

A 回答 (4件)

北大でも東工大でも「建築に行けるとは限らない」ようですね。

成績によっては土木系ほかに回ることもあるようです。

「建築でなければならない」のなら、「北大に進んでおくのが安全」でしょう。東工大を狙っていたということは、基礎学力としては北大の平均より多少なりとも上なのでしょうから、さぼらなければ上位で居られる、と言えるでしょう。来年東工大に「なんとかひっかかる」くらいでは志望が叶わないリスクもあります。

建築集団としては、それは東工大のほうが上ですし、何より「超・都市型の建築の世界」では「在京である」ことはそれだけで魅力ではありますが、あなたの比重が「東工大」ではなく「建築」にあるなら、また就職を格段に心配してはいないのなら、一年のロスなくリスクも少ない北大でいいと思います。

私自身は浪人経験者で、志望校を変えるつもりもなかったし成績も伸びたし、浪人自体は無駄ではなかったと思っていますが、「もう少しだけちゃんとやっておけば現役で受かっていた、やらずに済むものならやらないほうがいい」と思います。大学入学時点では進路は白紙だったので、一年違っていたら進振りで建築を選ばず、別の学部学科、別の職種を選び、全く別の人生を歩んでいた可能性もあります。
    • good
    • 2

僕自身も、質問者さんと同じように、前期試験に東京工業大学を受験しました。

不合格だったので、後期に合格した違う大学に入学しました。

建築の系の人間では無いですし、東工大でも北大の学生でもないので、良いアドバイスは出来ませんが、何かの参考になれば幸いです。

建築の友人が多くいますので、彼らを見ていると、学部では大学ごとの差異はそこまではないのかなと感じさせられます。本当によく勉強している学部だなと感じます。


僕自身は、学部は違うものの、東工大のある学部で本当に学びたいことがありました。シラバスの中で、今の大学では学べない事は入学時は分かっていました。
今一番感じだのは、高校生の時に見ていた大学の学問の範囲の狭さです。大学に入ってみると、想像も付かなかったことに興味を持って、今は学んでいます。
高校時代に学びたかった事は、自分なりに図書館を使って勉強しましたが、どうも合わなくて今は疎遠状態です。


せっかく北大に合格されたなら、行かれる方がいいと思います。
大学の一年で得られることと、予備校での受験勉強の一年は、全く違うと思います。

建築を学ぶ中で、自分がこれと思う分野について、研究している先生のいる大学院に行くのが一番だと思います。

頑張ってください。そして悔いのない選択を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/08 14:50

これは、考えるまでもないかと。


ストレートに突っ走って、東工大の大学院に行くべきです。

才能は、年齢とともに薄れていきます。とにかく前に進むことです。

学部で就職する気で無い限り、立ち止まる選択肢は、技術者として損です。だいだい、大学院が終わりかどうかもわからないのに、たかが高校レベルの勉強を何年もやりたいという選択肢はないですよ。
    • good
    • 0

浪人しない方がいいと思います。

浪人って時間のムダですから。
ここで一年浪人すると、一生そのムダを引きずることになります。
ボクも一年浪人して一応第一志望校に合格したけれど、志望校なんかにこだわらずに現役のとき合格できるところに入っておけばよかったなとずっと思ってます。

社会に出ちゃうと出身大学なんてあんまり関係ないんです。
ずっと生きているといろんな経験をしてどんどんやりたいことが変わっていきます。
特に企業に入ると自分の専門とは関係のないこともたくさん扱わないといけなくなります。

高校3年くらいで自分が本当にやりたいことが見つかるなんて思わないほうがいい。
それよりも早く大学生なり社会に出て、何をやりたいのか早く探し始めた方がいいと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています