

東京工業大、筑波大、東北大の工学部で迷ってます
高二の者です。
志望校選びにとても悩んでいます。
具体的には上に挙げた三つなんですけど、それぞれが良い面があってなかなか決められません。
科学ならなんでも好きなので、大学に入って科学のこの分野がしたい、というのは特にありませんが、あえて言うなら電気電子工学、材料工学、プラズマ工学です。
筑波大学は「工学システム学類」と専門性が薄く、様々な面から科学を勉強できるので考えています。
東北大学は材料科学の最先端ですし、仙台は住みやすいと聞くので考えています。
東京工業大学は研究環境は日本トップクラスと聞きますし、オタクっぽい研究熱心な人が多いと聞くので考えています。
学力的には東北大学までは安全圏。東工の壁を登りかけ、という感じです。
何かアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
理系のおっさんです。東工大は菅新首相の母校、東北大は枝野新幹事長の母校ですね(笑)
私や周囲の人達のことを思い出すに、企業に入ってみると、東工大と東北大には差がないです。
東北大の「材料科学の最先端」はその通り。金研(金属材料研究所)で金属に限らず様々な材料が研究されています。また通研(電子通信研究所)はエレクトロニクスの最先端です。
工学部だけでなく医学部の研究もすごいです。
ですから、「東北大」という名前には、東工大に負けないオーラがあるわけです。
「東北大学までは安全圏。東工の壁を登りかけ」ということは、これまで一所懸命勉強してきて、偏差値も上昇中ということなのでしょうね。
しかし、高校生の中には、私のように1~2年生時代に成績が地をはい、3年に上がる頃から勉強し始めて、高3の冬に、いきなり逆転ホームランで上位にランクインする輩がいます。
偏差値や合格判定は絶対評価ではなく相対評価ですので、あなたが逆転される立場にならないとも限りません。
その点は、覚悟しないといけません。
実際、親戚の子の例では、ずっと努力して常に京大の合格圏内にいましたが、最後の最後に東北大に変更しました。
以上、参考になれば。

No.1
- 回答日時:
(1)色々調べて高3夏のオープンキャンパス行ってから決めろ
(2)現役時はセンター結果問わず第一志望を受ける
(3)浪人時は「高確率で行けるところの中で最も行きたいところ」に行く
君がそうなるとは言わんけど「全国模試で何回も○位取ったN校生」が多浪して地方医学部行ったとか、
京大模試A判定で浪人して同志社行った、市大行ったなんて腐るほどあるわけで、現状でどうかなんてのは「参考意見」にしかならんわけよ。本人にとっても他人にとっても。
別に君が2年後に東大工学部行ってても驚かんし、明治の商学部に行ってても驚かん。
そういうケースは多々あるからね。
重要なのはいま志望を決めると言うよりも、その志望に向かってまい進して行くことなんだよ。
だからいまそんなに不確かな目標を決めるというのは、あんまり意味が無いね。
その後、それが変更することになっても構わないわけだし。
もし「何浪しようとも、○大に」と言うならそれも構わないけど、それなら誰かに相談するような
内容にはならんだろう。
そもそもその3校に絞っている時点で視野が狭いと思うんだよ。
やってくなかで色々と見えてくるし、その時にまた決めればいいと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE% …
色んな生き方がある。
でも「その時点」が来ないとそれは見えない。
レディネスの法則から言えば当然のことだが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大と同志社大の学力差
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
東大理三に余裕で受かる実力を...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
近畿大学と大阪経済大学
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
滋賀大学経済学部って名門です...
-
大学受験二次:英作文の字数が...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
大阪大学、一橋大学、東京工業大学
-
大学選びで迷っています。 近大...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
中央法法 か東北経済か
-
京都大学教育学部、大阪大学外...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
文理選択で困っています。でき...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
大阪大学で馴染めません
おすすめ情報