アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まずはじめに過去に似た主旨の質問が有ったことは存じてますし参考にしました、そのうえで。

・・・・・・

最近「プリント配線板」いわゆる「基板」を「基盤」と書く方が増えてきたように思います。
私はこの関係の仕事に20年近く従事しており少なくとも基板メーカ、セットメーカー、またサブコンなどの実装請負会社含め「基盤」という表し方は見たことがありませんし実際使用していません。
ですから「基盤」という表記にとても違和感を感じます。

但し「基盤」という書き方も見たことはあります、その時は多分漢字変換ミスがそのまま使われているのだろう、、程度に思ってましたが、最近頻度が多くなってきたように思います。
どうやら私の知らぬ間に市民権を得ているのかもしれません。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどちらの「きばん」を普段言葉としてお使いでしょうか?

また言葉として「基盤」を使用されている方へ、私の勉強不足かもしれません、そこでプリント板の事を「基盤」でも“可”という何か資料的な内容がありましたら教えて下さい。

お願いします

A 回答 (11件中11~11件)

”文字の使い方”の問題と解釈して回答させていただきます。


基板=生P(いわゆる、”できたてホヤホヤ”で部品が搭載されていないもの)

基盤=部品を搭載済みのパネルに使用されている”ように思われる”

 ”基盤”に関しては普段使用しておりません。
参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この回答を見た方が勘違いされても困るので
あくまでも参考としてお聞きしておきます。
“ように思われる”の部分がかなり重要ですね。
そういった人が多いのでしょうかね。

参考として、今私の手元にある書籍
(株)技術調査会発行
『エレクトロニクス、実装技術』 増刊号に下記の内容の用語説明がありました。

●プリント配線板
→絶縁基板上に導電性の配線パターンをプリント方式によりメッキやエッチングなどの化学手法、もしくは導電性ペーストによって形成した板

●プリント回路板
→プリント配線板にLSI、IC、トランジスタ、抵抗、コンデンサなどの電子部品を搭載し半田つけなどによって電気的接続を行った板。

だそうです。
私の感覚も上記にイコールです。

お礼日時:2003/09/29 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!