アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

納品時に現金をもらうとき 今まで納品書と領収書を2枚渡していましたが 手間なので1枚で済ましたいのですが 新たに伝票を 作るのに 納品書兼領収書 としてもよいのか 領収書 だけでよいのかまた その納品書を兼ねる 商品名を記載できる領収書 見本かなにかテンプレートないでしょうか

A 回答 (3件)

>納品書兼領収書 としてもよいのか …



スーパーでもらうレシートがまさにそれです。

>領収書 だけでよいのかまた …

何を売った (買った) のか分からなければだめです。

>見本かなにかテンプレートないでしょうか…

納品書に適宜、
「△月△日、領収しました。」
の文言を入れ、捺印するだけです。

なお、他人にものを尋ねるときは、普通の日本語で書きましょうね。
句読点をブランクに置き替えたりしては、遊んでいるだけ、つまり釣りとも受け取られかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましす、参考になりました

お礼日時:2011/04/04 23:40

店のレジスターで出るレシートがまさにそのスタイルですね。


あれは商品名と金額が表示されていて、お金の受領書でもあります。
でも普通の会社同士の商売では、これは例外でしょう。
納品書と領収書は目的が違いますので、普通は別な書式です。

どうしてもならば、複写式の伝票にして、一枚は納品書、2枚目は領収書にしたらいかがでしょうか。

万が一代金をその場でもらえない時は、領収書だけは取り除いて渡さないのです。そうすれば納品書だけを渡せます。
この場合、控えの領収書は未使用分として確実に保管しなければいけません。
領収書の管理は税務調査などのときに結構重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2011/04/04 23:41

1)納品書兼領収書と明記して大丈夫だと思いますが、そうする場合には、納品先の了承が必須条件にもなります。


納品先において、簡単に変更を了承してくれる先ばかりとは限りませんので、ご注意あれ。納品先全てにおいて、了承を取り付けてから変更しましょう。
2)見本については、大手の文具店(両方の取扱いがある先のみ)などにて相談してみることをお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましす、参考になりました

お礼日時:2011/04/04 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!