
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の能力が必要なアルバイトだったり、英語ができますというアピールとしてなら、準1級は欲しいところですが、そこまでの話でなければ、2級でも十分、というか、少なくともそれくらいはないと恥ずかしいというか…
>あと僕はセンターではいつも150~175点ぐらいしか取れてなかったのですがこのレベルだと何級ぐらいを受けるのが妥当ですか?
2級1次とセンター英語(+リスニング)は、割と似たレベルの試験なので、センター英語単体でそれくらいとれていれば、今受けても、最悪でも、2級の1次のボーダーラインからは遠くない線の点数はとれると思うので、今から準備すれば、十分間に合うはずです。リスニングとの合計(250点満点)で、その得点だと、本命は準2級で、2級はあわよくば、で、両方受けるあたりが、今年度の第1回の目標、くらいでしょうか。
どちらにしても、1次合格すると、2次の面接があるので、そちらの準備は別にやらないといけません。
No.1
- 回答日時:
一般的に、検定類は2級以上で書きます。
センター試験とは換算し辛いですが、2級と準2級の過去問を見て、いけそうな方を受けてみては?
多分、準1級以上はまだ難しいと思います。
http://www.eiken.or.jp/listening/index.html
ちなみに私は3級しか持っていないので、書いたことがありません。(^^;
バイトの履歴書に資格を書いてても話のネタになるだけですよ。
初級シスアドと第二種情報処理技術者、ワープロ検定2級を書いてたら、ワープロ検定だけ評価されました。
家庭教師とか、本当にその資格が売りになるような仕事なら2級では駄目でしょうね。下手すると教え子の方が上の級だったりするかもしれないので、書かない方が良いかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報