プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動詞と他動詞について教えて下さい。
Let's wait for him.
まずこの文について質問があります。
(1)動作動詞の現在形は現在の習慣、過去から未来に渡り繰り返される動作を表すため、一回限りの動作を表す時には使えない。と言う決まりがあるのに、この文は文法上okなんですか?
(2)Let's wait for him.
I met him.
何故、waitには前置詞が必要で、metには前置詞がいらないのですか?
waitが自動詞で、metが他動詞だからですか?
《待つ≫には本来目的語が不必要で、目的語をとる為に前置詞が必要、《会う≫には目的語が元々必要だからですか?

A 回答 (3件)

Let's wait for him. 彼を待ちましょう。

という意味です。

 辞書の動詞をいくつか読むと気づくと思いますが、動詞には自動詞と他動詞の両方の使い方のあるものがたくさんあります。もちろん、意味もいくぶん違います。ですから、文脈によって、どちらなのかを見分ける必要があるのです。したがって、とても覚えきれるものではありませんし、覚える必要はないのです。

 覚えていなくても、簡単な見分け方があります。動詞の次に直接(前置詞が入らないで)名詞(目的語となります)が来ていれば他動詞、動詞の次に前置詞が来て、次に名詞が来れば自動詞というのが原則です。

 ただし、英文を書く場合は自動詞か他動詞かをはっきり知った上で使わないとおかしな英文になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明、ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/13 07:55

自動詞か他動詞かは覚えるしかありません。


日本語に直しても全く分かりません。例えば、

look (自動詞)
see (他動詞)

listen (自動詞)
hear (他動詞)

など。残念ながら覚えるしかないのです。。。

liveは自動詞、inhabitは他動詞。どちらも「住む」です。
live a happy lifeの場合は目的語をとる他動詞ですね。
「幸せな生活を送る」という意味になります。
    • good
    • 0

(1)


これは使役構文と言って、let+目的語+動詞の原型 でひとつのイディオムとして成り立っています。
このイディオム上では、目的語の後に来る動詞は原型を使うことになっているので、「wait」になるだけです。
厳密に言えば、現在形の「wait」ではありません。

(2)
「Let's wait for him.」のhimは、waitの目的語ではありません。
これは前置詞forの目的語です。
文法を詳しく調べれば分かると思いますが、目的語には動詞の目的語と、前置詞の目的語があります。
「wait for him」の用に、前置詞を補って意味が確立する目的語は、前置詞の目的語と言います。

ご質問者様が言うように、waitは自動詞だからhimはwaitの目的語にはならない。
だから前置詞forが必要と言っても間違いじゃないと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!